- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県太良町
- 広報紙名 : 町報たら 令和7年11月号
●対象児童
小学1年生~6年生
●利用条件
放課後に保護者(65歳未満の祖父母含む)が就労などの理由で誰もいない家庭
※自宅での見守りが可能な日は利用できません
●実施場所
○多良校区 多良小学校内なかよしルーム【電話】67-1230
○大浦校区 大浦小学校内なかよしルーム【電話】68-2343
●開設時間
平日:放課後から18時まで
〔延長預かり…18時~18時30分〕
土曜日・長期休業日等:8時から18時まで
〔延長預かり…18時~18時30分〕
※土曜日は多良小学校内なかよしルームで多良・大浦合同で実施します。
●利用料
平日:月額2,000円(おやつ代、折り紙代などを含む)
長期休業日のみの利用:
・春季休業日 児童1人につき1,000円
・夏季休業日 児童1人につき3,000円
・冬季休業日 児童1人につき1,000円
・学年末休業日 児童1人につき1,000円
土曜日:利用児童1人につき1回あたり500円
延長預かり:利用児童1人につき1回あたり100円
●保険料
年額800円
※これまでは利用料に含まれていましたが、R8年度より利用料と保険料を分けていただくことになりました。
●申込方法
用紙または二次元コードで申込をしてください。用紙で申込する場合は次の書類を役場子育て支援課または放課後児童クラブへ提出してください。
1.放課後児童健全育成事業登録申請書
2.就労証明書等
※弟妹が保育園に入園予定で、保育所の入園申込に就労証明書等を提出される場合は併用できます。(用紙はホームページからもダウンロードできます。)
※二次元コードで申込する場合も就労証明書等については用紙での提出が必要です。
※二次元コードは本紙参照
●初めて登録申込をされる方
説明会を開催しますので、ご参加ください。
日時:11月18日(火) 10時~
場所:中央公民館2階 視聴覚室
内容:
・申込手続きおよび利用中の過ごし方についての説明
・申込書類の配布
※説明会への参加がなくても申込可能です。また、申込に関するご相談は随時受け付けておりますので、役場子育て支援課までお気軽にお問い合わせください。
●申込に係るご注意
ア、原則として年度途中からの申込はできません。年度当初の登録制度になります。定員に余裕がある場合は中途入会を許可することがあります。
イ、長期休業日のみの利用の場合も年度当初に申込が必要となります。
ウ、登録決定者には後日、決定通知書を送付します。
エ、ご家庭に保護者等が在宅の場合は申込できません。保護者等とはご両親を含み成人の方で65歳未満の方を指します。健康状態が不良である方は除きます。
オ、異なる小学校区の登録はできません。
カ、求職活動中や育児休業中は利用できませんが、年度途中からの復職予定がある場合も年度当初に申込が必要となります。
※育児休業中の方は就労証明書等の提出、求職中の方はハローワークの登録カードの写し等を提出することで申込は可能ですが、利用はできませんのでご注意ください。
●申込受付期間
11月19日(水)~12月26日(金)まで
問い合わせ先:子育て支援課 子育て支援係
【電話】68-0110
