子育て 太良高校HOT通信 ダイジェスト版

■2年生 就業体験
○地域と共に学ぶ、充実の4日間!就業体験学習
7月22日からの4日間、地域の事業所の皆さまにご協力いただき、就業体験学習を行いました。この体験は、生徒たちが働くことの意義を学び、将来を考える貴重な機会となりました。
生徒たちは、専門家からマナーを学ぶなど万全の準備で臨みました。初めは緊張していた生徒たちも、こども園や介護施設、スーパーなどの現場で温かいご指導を受け、日を追うごとに自ら考え積極的に活動できるようになりました。担当の方から「学ぼうとする姿勢が素晴らしい」とお褒めの言葉をいただく場面もあり、充実した4日間で、大きな成長を見せてくれました。
体験を終えた生徒からは「挨拶やコミュニケーションの大切さが分かった」「将来を考える良いきっかけになった」との声が聞かれました。ご協力いただいた地域の皆さま、誠にありがとうございました。

■1·2年生 奉仕
●私たちの奉仕活動日誌!~地域で出会った、たくさんの笑顔~
奉仕の授業を選択した生徒は、学校を飛び出して太良町での実習を体験してきました!校内での清掃や草取りも頑張りましたが、今回は3つの事業所で出会った素敵な時間についてレポートします。

○元気いっぱい!『多良保育園』
可愛い園児たちと一緒の時間を過ごしました。お昼寝から起きたこどもたちと遊んだり、おやつを食べたり。あっという間でしたが、帰るときに「また、来てねー!!」とみんなが手を振ってくれたのが、本当に嬉しかったです!

○心温まる時間『グループホームさんはうす』
入居者の皆さんと塗り絵やおしゃべりをして、ゆったりとした時間を過ごしました。なんと誕生会にも参加させてもらい、美味しいケーキまでご馳走になりました♪まさに「人と接することの大切さ」を実感したひとときでした。

○力を合わせて!『佐賀西部コロニー』
施設の皆さんと一緒に、落花生の収穫や植物の選別、窓拭きなどに取組ました。職員さんや利用者の皆さんが優しく教えてくださったので、とても楽しく活動できました。「少し手伝っただけでも疲れたけど、社会のことを少し知れた気がします」という声も。

○実習を終えてみて…みんなの感想
今回の実習を通して、私たちはたくさんのことを学びました。「人の役に立っていると実感できた」「自分に何ができるか考えながら行動できた」など、一人ひとりが大切な何かを見つけられたようです。この貴重な経験をこれからの学校生活に活かしていきたいと思います!お世話になった皆さま、本当にありがとうございました!

Hope 希望を持ち
Onlyone かけがえのない自分を磨き
Try 未来に向けて努力する
【HP】太良高 検索