- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県
- 広報紙名 : つたえる県ながさき 第111号(令和7年7月号)
■大人みんなで 子どもの声を聴いてみよう ~7月は「ココロねっこ運動」強調月間です~
子どもは、大人が気付かない思いや考えを持っています。子どもの心の根っこを育てるために、子どもの声を聴いて、一緒にできる取り組みを考えてみませんか。
▽家庭で子どもの声を聴いてみよう
夏休み前に、子どものインターネット・電子メディアの利用について、家庭でルール作りをしてみましょう。利用時間を決め、規則正しい生活を確立したり、家族で過ごす時間が増えることで、子どもの健やかな成長につながります。この機会に「子どもとの時間」の過ごし方を考えてみましょう。
▽こどもメディアサミットに参加しよう
インターネット・電子メディア利用に関して、子どもの意見を表明する場として「こどもメディアサミット」を開催します。
サミットでは、子どもたちが大人のメディア利用に対して思っていることを話し合い、「大人への提言」として発表します。
申込:全会場ともに7月15日(火)まで
問合せ:県のこども未来課
【電話】095-895-2685
「ココロねっこ」で検索