くらし [情報ひろば] お知らせ(2)

■7月は「愛の血液助け合い運動」月間です
少しの勇気で救える命があります。献血へのご協力をお願いします。
献血受付場所:
(1)献血ルーム「はまのまち」(長崎市浜町)【電話】095-824-3332
(2)献血ルーム「西海」(佐世保市上京町)【電話】0956-25-2440
(3)移動献血バス
※スケジュールは「長崎県 献血バス」で検索

※詳しくは、ウェブサイトをご覧ください

問合せ:県の薬務行政室
【電話】095-895-2469
「ラブラッド」で検索

■令和7年度カネミ油症検診 [無料]
カネミ油症被害者の方を対象に検診を実施します。

※原則、事前申し込みが必要です。詳しくは、ウェブサイトをご覧ください

問合せ:県の生活衛生課
【電話】095-895-2362
「長崎県油症検診」で検索

■「サマージャンボ宝くじ」の購入は県内で!
1等、前後賞合わせて7億円!「サマージャンボ宝くじ」が発売されます。県内で販売された宝くじの収益金は、さまざまな事業を通じて県民の皆さんのために役立てられています。県内各地の対面売場のほか、宝くじ公式サイトからも購入できます。
発売期間:7月11日(金)~8月11日(月)
価格:1枚300円
抽選日:8月21日(木)

問合せ:県の財政課
【電話】095-895-2171
「宝くじ公式サイト」で検索

■お手元の健康保険証の有効期限をご確認ください!
7月31日以降順次、現行の健康保険証は使えなくなります。お手持ちの保険証によって有効期限が異なるため、詳しくは、加入している医療保険者にお問い合わせください。

▽有効期限経過後は…
マイナ保険証(健康保険証の利用登録をしたマイナンバーカード)を提示することで医療機関の受診や薬局での受付ができます。

▽マイナ保険証をお持ちでない方は…
現行の保険証の有効期限が切れる前に、医療保険者から届けられる「資格確認書」を提示することでこれまでどおり受診・受付ができます。

問合せ:マイナンバー総合フリーダイヤル
【電話】0120-95-0178
「マイナンバーカード 保険証利用」で検索