- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県長崎市
- 広報紙名 : 広報ながさき 令和7年2月号 No.889
■市民参加舞台に出演してみませんか
11月に上演予定の、長崎オリジナルの舞台です。演劇初心者も大歓迎!
対象:市内在住か通勤・通学している、または市内で文化活動を行っているかた
日時:
(練習)5月~11月の週に1回程度
(本番)11月8日(土)・9日(日)
場所:ベネックス長崎ブリックホール
申込み:「ながさき文化のひろば」ホームページ・文化振興課にある応募用紙を提出
締切:2月28日(金)
※必着
その他:3月22日(土)・23日(日)にオーディションを開催
問合せ:文化振興課
【電話】829-1235
■マダム・バタフライ フェスティバルに行こう!
日時:
2月15日(土)午後1時~5時
16日(日)午前10時~午後4時
場所:ベネックス長崎ブリックホール
内容:
(1)オペラコンサート「プッチーニおじさんのぼくの故郷ルッカからの音楽便り」
(2)音楽や楽器の体験イベント「たのシックフェスティバル」
費用等:(1)のみ大学生1,000円・一般2,000円
※高校生以下無料(要整理券)
申込み:(1)ブリックホールチケットカウンターなどでチケット販売・整理券配布
問合せ:
ながさきUTAOTO委員会【電話】820-1081
文化振興課【電話】829-1235
■県ねんりんピック参加者募集
対象:
(スポーツ交流大会・健康マージャン)(1)昭和41年4月1日以前に生まれたかた
(囲碁)(1)と15歳以下
(将棋)どなたでも
締切:2月28日(金)
▽スポーツ交流大会
日時:5月10日(土)ほか
▽文化交流大会
日時:
(将棋)4月6日(日)
(囲碁)5月10日(土)
(健康マージャン)5月11日(日)
その他:実施日や会場、申込方法は種目によって異なります。
問合せ:
県すこやか長寿財団【電話】847-5212
高齢者すこやか支援課【電話】829-1146
■公用車に広告掲載しませんか
上下水道局が所有する公用車への広告を募集します。多くの人の目に触れるため、宣伝効果が期待できますよ!
対象:法人や個人事業主
費用等:月額3,410円(税込)
問合せ:経理課
【電話】829-1204
■自分で育てた野菜は格別!市民農園を利用しませんか?
対象:期間中、管理できる市民
日時:4月1日(火)〜来年3月31日(火)
※継続可
申込み:はがきかFAX(【FAX】830-1124)に住所、氏名、電話番号、希望の農園名を書いて、農業センター(〒851-0113 戸石町34-2)へ。
問合せ:農業センター
【電話】830-1124