イベント いさはやのイベント情報(2)

■諫早図書館【電話】23-4946
◇諫早を楽しもう!」第21弾
図書館員と書店員~二人の絵画展~
図書館と書店に勤務しながら絵を描いている2人の小さな絵画展を開催します。
日時:1月17日(金)~2月19日(水)
場所:1階開架ゾーン
作者:hitokiさん、hats.miさん

◇「諫早を楽しもう!」第22弾
高校生の声、平和の響き高校生平和大使から、国連本部訪問など活動内容について伺います。
また、被爆者で作家、福田須磨子の「われなお生きてあり」を朗読します。
日時:2月22日(土)14時~15時30分
場所:視聴覚ホール
講師:
[報告]大澤心春(こはる)さん(第26代高校生平和大使・鎮西学院高校3年)
[朗読]今村節子さん(鎮西学院高校司書)
[演奏]大久保エイジさん(ギタリスト)
定員:60人
※要申込

◇映画上映会
「ラーゲリより愛を込めて」
(2022年 日本 134分)
日時:2月13日(木)14時~
場所:視聴覚ホール
定員:先着50人

■たらみ図書館【電話】43-4611
◇映画上映会
「ビリーブ 未来への大逆転」
(2018年 アメリカ 120分)
日時:2月14日(金)14時~
場所:海のホール
定員:先着100人

◇たらみふれあいミニコンサート
日時:2月15日(土)11時40分~12時10分
場所:海のホール
定員:先着100人

◇第5回たらみ図書館
海のホール朗読コンクール
~みんなで朗読を楽しみましょう~
日時:3月16日(日)9時30分~14時30分
場所:海のホール
対象:高校生3年生以上
定員:先着80人
締切:3月1日(土)必着
※詳細は市立図書館ホームページをご覧ください。

■森山図書館【電話】35-2001
◇季節と体によりそう薬膳(冬編)
初心者向けの座学です。腎とアンチエイジングについてお話しします。
日時:2月8日(土)14時~15時
場所:和室
定員:15人
※要申込

◇頭イキイキ音読教室
声に出して音読を楽しみます。
日時:2月10日(月)14時~15時
場所:映像ホール
定員:15人
※要申込

◇映画上映会
「すばらしき世界」
(2021年 日本 126分)
日時:2月17日(月)14時~
場所:映像ホール
定員:先着40人

■美術・歴史館【電話】24-6611
◇野口彌太郎作品展

日時:3月1日(土)~30日(日)
10時~18時
場所:ホール

■コスモス花宇宙館【電話】23-9003
◇たのしい科学教室
静電気について学び、いろいろな実験をします。
日時:2月8日(土)10時30分~12時30分
対象:小学生以上 ※親子可
定員:10人 ※予約優先
締切:2月6日(木)
持ち物:筆記用具
料金:500円

◇押し花アート体験
ふたご座やしぶんぎ座の流星群をイメージした作品を作ります。
日時:2月16日(日)
13時~14時、14時30分~15時30分
対象:4歳以上
定員:各10人
※予約優先
料金:
しおり、コースター、はがき200円
キーホルダー500円

■山茶花高原ピクニックパーク・ハーブ園【電話】34-4333
◇雛人形の展示
たくさんの雛人形をギャラリーに展示します。
日時:2月22日(土)~3月31日(月)
場所:山茶花高原ハーブ園森のギャラリー

◇バレンタイン企画 ハート形フォトスポット
かざぐるまで作った地上絵が期間限定で登場します。
日時:2月1日(土)~14日(金)
場所:山茶花高原ハーブ園入り口前駐車場