くらし いさはやフォトニュース

■1月29日(水)フォトコン「いさはやメシ」で魅力発信
昨年8月から11月にかけて、「いさはやメシ」をテーマに開催した「諫早市公式インスタグラムフォトコンテスト2024」の表彰式を行いました。
諫早の魅力を発信する、美味しそうな料理やその素材、風景との組み合わせ、美味しそうに食べる顔など、たくさんの素敵な写真が投稿されました。
表彰式では、総合グランプリに輝いた牟田紗由美さんをはじめ、受賞された皆さんに表彰状と諫早の特産品を贈呈しました。
受賞者は、「また違う季節に諫早の別の場所に訪れて撮影してみたい」と喜びを語りました。

■1月10日(金)一斉放水に大きな歓声
厳しい寒さの中、「諫早市消防出初式」が開催され、市体育館での式典には消防団員や消防署員が出席し、防火・防災への士気を高めました。また、幼稚園や保育所の子どもたちが参加する幼年消防クラブを先頭に、女性防火クラブや消防署員、消防団員、消防車両などの勇壮な行進が披露されました。最後は、本明川河川敷に集合した消防車による一斉放水が行われ、高さ約30メートルの水柱に、見学した市民から歓声が上がりました。

■1月12日(日)二十歳の輝く希望
「令和7年諫早市二十歳の集い」が開催され、今年も二十歳の若者たちが新たな門出の日を迎えました。
代表2名から大久保市長へ述べられた誓いのことばは「育ててもらった両親や家族、地域の皆さんへ恩返しをしたい」など、これからの諫早市に大きな期待が感じられる力強いものでした。
二十歳の主張では、職場でのちょっとした悩みや今後の目標を大声で発表するなど、楽しいイベントも行われました。
雨が降る寒い日ではありましたが、会場は二十歳の皆さんの熱気であふれていました。