広報いさはや 2025年3月号 No.240

発行号の内容
-
くらし
特集 選挙に行こう!
~参加することが第一歩。まちをつくるのは私たち~ 投票日は 令和7年3/23(日)午前7時~午後6時 諫早市長選挙 諫早市議会議員一般選挙 任期満了に伴う諫早市長選挙および諫早市議会議員一般選挙が、3月16日(日)告示、3月23日(日)投票で行われます。 ◆投票できる人 年齢要件:満18歳以上(平成19年3月24日までに生まれた人) 住所要件:令和6年12月15日以前から本市の住民基本台帳に記載さ…
-
講座
Let’s 手話
日常会話で使う手話をちょっとずつ紹介します。 皆さんも一緒に手話でお話ししてみませんか? ■今月のテーマ「出会いと別れの時期」 Let’s手話は、今回が最終回です。今までご覧いいただきありがとうございました。 ○3月は出会いとお別れの時期だね (1)3月は 左手で横に倒した3をつくり、その下で、右手親指人差し指で三日月の形を表す。 (2)出会いと 両手人差し指のみ立て、その手を人に見立て、左右から…
-
くらし
炎(ほの)チャレがゆく!
◆諫早で自主トレキャンプ 1月7日から23日まで、スポーツパークいさはやたちばなしんきんフィールド・オブ・ドリームスで、プロ野球選手の川越誠司選手(中日ドラゴンズ)と牧野翔矢選手(埼玉西武ライオンズ)が自主トレーニングキャンプに取り組みました。 諫早で、シーズンを乗り切るためのコンディションを整えたお二人のご活躍を期待しています!
-
健康
みんなで介護予防体操
◆猫背による影響をご存じですか?【上半身ストレッチ】 立ったまま、座ったままでも大丈夫! ↓背筋を伸ばして胸の前で両手を組む。 ↓両手を組んだまま、腕を頭の上に高く伸ばす。 ↓頭の後ろに両手を置く。 ↓腕を右、左の順に引く。これを5セット行う。 猫背は腹部や肺を圧迫し、誤嚥性肺炎を引き起こす可能性があります。また、バランスが不安定になるため、転倒や骨折による寝たきりのリスクも高まります。 上半身ス…
-
くらし
「令和7年度 諫早市まちづくりサポート事業」提案募集
■あなたの“まちづくり”を支援します 「諫早の魅力・活力を生み出すまちづくり事業」の企画・提案を募集します。 ▽対象事業 ※事業内容を審査し、採択します。 (1)諫早の魅力、活力づくりに貢献する事業 (2)イベントなどの開催で、地域経済の活性化につながる事業 (3)地域の課題解決につながる事業 (4)上記(1)~(3)に関連して、市制施行(合併)20周年を記念する事業 ▽対象団体 市内に住所がある…
-
くらし
文化財保存活用地域計画(案)パブリックコメント募集
文化財を貴重な地域資源と捉え、「まちづくりに活かしつつ、保存と継承を図るため」に、文化財保存活用地域計画策定協議会と市文化財保護審議会から意見を伺い、「諫早市文化財保存活用地域計画(案)」をまとめました。市民の皆さんからのご意見を募集します。 募集期間:2月28日(金)~3月14日(金) ※素案については、市ホームページをご覧ください。 問い合わせ先:文化振興課
-
くらし
市有地の売却
入札日:3月28日(金)14時から順次 申込書などの配布・受付場所:契約管財課 申込書などの配布・受付期限:3月14日(金) ※詳細は、市ホームページをご覧ください。 問い合わせ先:契約管財課
-
くらし
くらしの情報-お知らせ(1)
■マイナンバーカード延長窓口・出張申請(3月分) ▽延長窓口(交付) 13日(木)・27日(木) 各日19時30分まで ※要予約。詳細は、市ホームページをご覧ください。 ▽出張申請 飯盛ふれあい会館 9日(日)9時30分~16時 問合せ:市民窓口課 ■軽自動車税の手続きを忘れずに 軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日時点の所有者に課税します。 廃棄・譲渡などで所有していない場合や、市外へ転出した人…
-
くらし
くらしの情報-お知らせ(2)
■多量の引越しごみは直接処理施設へ 3月・4月は、引越しなどで多量のごみが発生します。 多量の引越しごみが発生したときは、直接処理施設へお持ち込みください。 ▽持ち込み先 ・不燃物の直接持ち込みは事前予約が必要です。 ・それぞれの持ち込み先で処理手数料が必要です。市の指定袋、収集券は必要ありません。 ・新聞、雑誌・雑がみ、段ボールなどの紙類は、資源物です。地域の住民団体(自治会、婦人会、子ども会な…
-
くらし
くらしの情報-春季火災予防運動 3月1日~7日
「守りたい未来があるから火の用心」をスローガンに、春の全国火災予防運動が実施されます。火災は、ちょっとした気の緩みや不注意から発生しますので、火の取り扱いには十分注意してください。 問合せ:諫早消防署(予防設備課) 【電話】22-0119
-
くらし
くらしの情報-国の教育ローン
「国の教育ローン(日本政策金融公庫)」は、高校、大学などへの入学時・在学中にかかる費用を対象とした公的な融資制度です。 融資額:1人当たり350万円以内 金利:固定金利(年2.35%(令和6年11月1日現在)) ※詳細は、「国の教育ローン」で検索、またはお尋ねください。 問合せ:教育ローンコールセンター 【電話】0570-008656(ナビダイヤル) 【電話】03-5321-8656
-
しごと
くらしの情報-看護師などの届出制度および復職支援
●看護師などの届出制度 保健師・助産師・看護師・准看護師の免許をお持ちで、仕事に就いていない人は、「看護師等の人材確保の促進に関する法律」に基づき、県のナースセンターへ届け出をお願いします。詳細は、お尋ねください。 問合せ:長崎県ナースセンター 【電話】49-8060 ●長崎県看護キャリア支援センターの復職支援研修 県は看護の仕事に復職したい人が安心して職場復帰するために、最新の医療や看護に関する…
-
くらし
くらしの情報-3月は自殺対策強化月間です
自殺は、その多くが「追い込まれた末の死」であり「誰にでも起こりうる」身近な問題です。 周りで悩んでいる人がいたら、やさしく声をかけましょう。 ●変化に気づく 「食欲がない」「口数が減った」など家族や仲間の変化に気づいて声をかける ●じっくりと耳を傾ける 安易に励ましたり責めたりすることなく、本人の気持ちを尊重し話を聴く ●支援先につなげる 早めに専門家に相談するよう促す ●温かく見守る 温かく寄り…
-
健康
くらしの情報-高齢介護
■介護予防教室(3月) 1年を通した月1回の教室です。要申込 ※定員に達した教室は未掲載 午前:10時~11時30分 午後:1時30分~3時 ▽フレイル予防教室 6日(木)午後/本野ふれあい会館 7日(金)午後/小栗ふれあい会館 11日(火)午前/長田町公民館 12日(水)午後/たらみ会館 14日(金)午前/飯盛ふれあい会館 17日(月)午前/久山台コミュニティセンター 17日(月)午後/慶師野地…
-
くらし
くらしの情報-募集
■令和7年度岡田甲子男記念奨学財団の奨学生 対象:大学や短大、専修学校などへの進学者で、奨学生としてふさわしい人物であり、保護者が県内に住所を有する人 募集期間:2月21日(金)~4月21日(月) ▽奨学金の種別 [貸与奨学金] ・大学生・短大生・専修生…月額50,000円 ・高専生1~3年…月額30,000円 ・高専生4~5年…月額50,000円 [給付奨学金(当財団の奨学生のみ)] ・大学院……
-
しごと
くらしの情報-令和7年度SSR指導員登録者募集
教室で学習することに不安のある子どもが、学校内の別室(SSR:スペシャルサポートルーム)で生活・学習するための支援を行う指導員を募集します。 勤務内容: ・児童生徒がSSRで生活・学習を進めることを先生などと連携しながら支援する。 ・子どもの実態や目標を理解して、安心して登校できる環境を提供し、一緒に学校生活を送る。 応募資格:次の要件を全て満たす人 (1)学校教育に理解があり、温かい心をもって子…
-
くらし
くらしの情報-移動図書館どんぐり号の特別巡回希望団体募集
約4,000冊の本を載せたどんぐり号で希望の場所に伺い、本の貸し出しを行います。 日時:(1)~(3)のすべてまたはいずれか 申込期限:3月14日(金) ※詳細は、ホームページをご覧ください。 問合せ:諫早図書館 【電話】23-4946
-
イベント
くらしの情報-ハッピーバースデー西諌早図書館
■開館30年記念イベント 開館30年を祝して、子どもから大人まで楽しめるイベントを行います。 日時:3月20日(木)10時30分~16時30分 場所:西諫早図書館・地区センター広場 ※本の貸出・返却・雑誌閲覧はできません。 ◆開館30年お祝い会 and スペシャルおはなし会 in 児童開架室 絵本の読み語りや人形劇、ストーリーテリングなどを行います。 ○お祝いイベントandおはなし会 時間:10時…
-
くらし
くらしの情報-3月の定期相談
高城会館へ車でお越しの際は市役所前広場駐車場をご利用ください。 【行政相談】 7日(金) 高城会館/9時~12時 飯盛支所/10時~13時 14日(金) 高来支所/10時~13時 小長井支所/9時~12時 21日(金) 高城会館/9時~12時 28日(金) 多良見支所/9時~12時 森山支所/10時~13時 【法律相談】(事前予約制・同一相談1回) 10日(月)、19日(水)、26日(水) 高城会…
-
イベント
イベント情報
■ナイスハートバザール in 諫早 市内の障害者施設で作られたお弁当やお菓子、雑貨、農産物などを販売します。 日時:3月13日(木)~15日(土)10時~17時30分 ※最終日は16時まで 場所:諫早図書館展示ホール 主催:働く喜びサポート事業実行委員会 問合せ:障害福祉課 ■諫早図書館【電話】23-4946 ◇諫早を楽しもう!」第23弾尺八日本一高校生 卒業記念公演 高校一年の時に、新都山流尺八…
- 1/2
- 1
- 2