イベント 夏の図書館イベント(1)

■諫早図書館
◇映画上映会
「甲子園 フィールド・オブ・ドリームス」(2020年 アメリカ・日本 94分)
日時:7月10日(木)14時~
場所:視聴覚ホール
定員:先着50人

◇「諫早を楽しもう!」第28弾「地域とともに育む未来~諫農生の挑戦~」
諫早農業高校の生徒が、大臣賞を受賞した研究内容を紹介します。
日時:7月12日(土)14時~15時20分
場所:視聴覚ホール
定員:60人 ※要申込

◇「諫早を楽しもう!」第29弾「Let’s go 全国! コンサート」
全国コンクールに出場する高来中学校筝曲部が、演奏を披露します。
日時:7月13日(日)11時~11時30分
場所:1階展示ホール

◇夏のおはなし会
日時:7月26日(土)
・小学生向け…11時~11時30分
・幼児向け…11時40分~12時
場所:視聴覚ホール

◇夏休みこども工作教室「牛乳パックでオリジナル帽子をつくろう」
日時:8月2日(土)14時~16時
場所:視聴覚ホール
講師:長崎県地球温暖化防止活動推進センター推進員
対象:小学生 ※保護者同伴
定員:15人 ※要申込。先着順
持ってくる物:牛乳パック3個、30cm定規、ハサミ、ホチキス

◇諫早図書館シナリオ講座(全3回)
ラジオドラマのシナリオを執筆し、選ばれた作品をCD化します。
日時:8月10日(日)、12月、2月(未定)
11時~16時
場所:視聴覚ホール
講師:
・藤井 香織(ふじい かおり)さん(脚本家)
・滝本 祥生(たきもと さちお)さん(劇作家)
コース:
(1)シナリオコース…シナリオの執筆
(2)演技コース…音声の吹込み
※(1)、(2)のいずれか
※要申込、見学のみ可

◇令和7年度諫早市図書館を使った調べる学習コンクールの作品を募集します!
身近な疑問や興味のあることなど、まとめた作品を募集します。
募集期間:9月9日(火)~30日(火)
対象:市内在住・在学の小学生
募集作品:
・A4サイズから八つ切り画用紙サイズまで
・50ページ以内
※利用した資料名や図書館名を巻末に記入すること
応募方法:1作品につき「応募カード」を2枚添付。1枚を作品の裏表紙などに貼付し、諫早図書館に提出してください。
※詳細はホームページをご覧ください。

【電話】23-4946