くらし くらしの情報-お知らせ(2)

■ごみ減量とリサイクルの出前講座
ごみの減量とリサイクルを、市民の皆さんと一緒に考え行動するため、自治会や婦人会、各種グループの勉強会などに職員が出向く出前講座を行っています。
ごみの分別方法やリサイクルに関するテーマと、日時・場所などを指定して、おおむね10人以上で申し込みください。

問合せ・申込み:
環境政策課または
各支所地域総務課

■令和7年度第2回危険物取扱者試験
日時:11月22日(土) 10時
試験の種類:甲種、乙種、丙種
願書受付期間:9月8日(月)~19日(金)

問合せ・申込み:(一財)消防試験研究センター長崎県支部
【電話】095・822・5999

■「第12回戦没者等の遺族に対する特別弔慰金(ちょういきん)」のご案内
戦没者などの死亡当時の遺族で、支給要件を満たす人に支給されます。前回の特別弔慰金を諫早市で請求した人には、8月中に請求手続きの案内を郵送しています。
※詳細は、市ホームページをご覧ください。

問合せ:地域福祉課

■水道メーターの無償取り換え
9月から来年1月にかけて、有効期限を迎えるメーター器の取り替えを行います。対象宅には、9月上旬にはがきでお知らせします。

問合せ:経営管理課

■太陽保育所を開放します
新しい園舎への移転を前に、現在の太陽保育所を開放します。51年の歴史を懐かしの園舎と共に振り返ってみませんか。
日時:9月7日(日) 10時~16時
場所:太陽保育所
駐車場:
・太陽保育所駐車場
・緑地駐車場

問合せ:太陽保育所
【電話】26・2223