- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県大村市
- 広報紙名 : 広報おおむら 2025年4月号(No.1548)
大村市地域おこし協力隊の日々の活動を紹介します。
◆今回の隊員
観光活性化コーディネーター 松浦 慶太さん
別名:どんどんケータ。三重県出身。オーバーオールがトレードマーク。社交的でおしゃべり。趣味は俳句、特技は英語。
◆大村の魅力を再発見!ALT向け和体験バスツアー
2月に日本文化に興味を持つ外国語指導助手(ALT)とその家族・友人向けに「Discover Omura!おおむら和体験バスツアー」を開催し、私は企画とガイド・通訳を担当しました。ツアーでは、大村の食や伝統、自然を体験してもらったほか、桜の名所も紹介。
「おおむら夢ファームシュシュ」では、いちごの収穫といちご大福作りを体験。皆さん餅で包む作業に苦戦していましたが、「大村のいちごは甘くてみずみずしい!」と喜んでいました。
次に訪れたのは「のだけ村」。野岳湖を周遊し自然を体感した後、古民家や昔使われていた農機具を見学。かまどで火付け体験をしたり、囲炉裏で暖を取ったり、外では竹馬や昔のおもちゃで大盛り上がり!
最後に「長崎街道松原宿ひな祭」を見学し、700体を超える色とりどりのひな人形が並ぶ美しい光景に、感動の声が上がりました。
今回は外国の人に大村の魅力を発見してもらうことを目的としていましたが、こんなに大村の文化に喜んでくれるんだと私にとっても再発見であり、大村の魅力を生かした観光の可能性を感じるいい体験でした。
ここで最後に一句。
アリゾナに いちご大福 なかってさ
今後も大村の魅力を海外にどんどん発信していくため、さらに頑張っていきます!