くらし 市政トピックス~お知らせ 令和6年度ふるさとづくり寄附(ふるさと納税)実績

いただいた寄附金はさまざまな事業に活用しており、市民の皆さんのよりよい暮らしにつながっています。

◆令和6年度寄附金額

◆ふるさとづくり寄附の使い道
令和6年度に、ふるさと納税の財源を活用した事業の一部を紹介します。
※( )は活用額

〔事業活用額 188,327,775円〕

◇福祉の充実に関する事業(31,768,385円)
・帯状疱疹ワクチン予防接種費用助成事業
・介護人材確保対策事業

◇環境の保全及び都市景観の形成に関する事業(15,203,892円)
・指定ごみ袋制度推進事業
・動物愛護推進事業
・野岳湖リニューアル事業

◇安全で安心なまちづくりに関する事業(4,248,042円)
・地域防災推進事業

◇教育の充実に関する事業(24,974,850円)
・心の教室相談員配置事業

◇文化及びスポーツの振興に関する事業(13,149,186円)
・歴史資料館整備事業
・スポーツ団体等育成支援事業

◇産業及び観光の振興に関する事業(19,208,412円)
・地元水産物活用支援事業
・おおむら中小企業DX推進事業
・コンベンション誘致事業
・物産品販路拡大事業

◇市民協働の推進に関する事業(8,302,603円)
・ボランティア活動支援事業

◇市長が特にふるさと大村の将来に向けて寄与すると認める事業(71,472,405円)
・移住・定住促進事業
・障害者優先調達
・玖島城保全整備検討事業
・学校給食管理事業
・教育・保育施設給付事業

問合せ:ふるさと物産振興課