- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県対馬市
- 広報紙名 : 広報つしま 令和7年8月号
■個別避難計画とは
地域の助け合いにより、避難支援が円滑に行えるように避難行動要支援者の情報を詳しく記入し、災害時に「どこへ」「だれと」避難するかをあらかじめ定めておくものです。
対象となる方には、7月下旬に作成案内を送付しています。計画作成は任意ですが、意向の確認が必要となりますので、送付された「個別避難計画(計画に記載する内容)兼同意確認書」の提出をお願いします。作成した個別避難計画書は対象者および避難を支援してくれる人へ送付します。
対象者:
(1)75歳以上の方のみで構成される世帯の方
(2)介護保険における要介護度2以上の方で在宅生活者など
(3)身体に障がいがある次の方(肢体1から3級、視覚1級・2級、聴覚2級所持者)
(4)知的に障がいのある人(療育手帳A1・A2・B1所持者)
(5)精神に障がいのある人(精神障害者保健福祉手帳1・2級所持者)
(6)難病患者
(7)医療的ケア児
(8)在宅酸素療法利用中の在宅療養者
(9)その他上記に準ずる者
問い合わせ:福祉課
【電話】0920-58-1119