- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県対馬市
- 広報紙名 : 広報つしま 令和7年10月号
■「国境の島」対馬の歴史を学ぼう!
○竹灯り制作ワークショップ(参加無料)
とき:11月2日(日)(1)10:00~12:00(2)13:00~15:00(3)15:30~17:30
ところ:観光情報館ふれあい処つしま
定員:各回10人
申込期限:10月24日(金)(定員に達し次第、募集を終了します)
○竹灯りライトアップ
とき:11月3日(月)~30日(日)17:00~22:00
ところ:金石城跡櫓門前
○お城から見る対馬の攻防と交流(参加無料)
~金田城・清水山城・金石城を中心に~
とき:11月8日(土)15:30~17:00
ところ:対馬市交流センター3階大会議室
定員:200人
申込期限:11月4日(火)
○清水山城・現地見学会(参加無料)
とき:11月9日(日)9:30~11:30
集合:観光情報館ふれあい処つしま
定員:30人
申込期限:11月4日(火)
■しまの芸術文化祭in対馬
○第1部 ミュージカル「対馬物語」
とき:11月2日(日)開演13:30(開場13:00)
ところ:対馬市交流センターイベントホールチケット
販売場所各地区公民館
入場料:500円(高校生以下無料)
○第2部 芸能発表会
とき:11月23日(日)開演10:00(開場9:30)
ところ:対馬市交流センターイベントホール
■対馬の万葉~防人たちの詠~
○万葉の地を巡るバスツアー
とき:11月3日(月)集合8:00
集合:観光情報館ふれあい処つしま
参加料:1,000円(高校生以下無料)
定員:45人
申込期限:10月24日(金)(定員に達し次第、募集を終了します)
○雅楽公演(観覧無料)(申込不要)
「万葉の和琴~防人たちの詠~」
とき:11月8日(土)開演18:30
ところ:金石城跡櫓門前
※雨天時…対馬市厳原体育館
■短歌の祭典(入場無料)(申込不要)
とき:11月2日(日)9:00~12:30
ところ:対馬グランドホテル
※満席時は先着優先となります
■障害者ふれあい芸術文化祭
◎第22回対馬市民美術展と合同開催!
▽作品展示(入場無料)
とき:
前期…10月30日(木)~11月3日(月)
後期…11月6日(木)~10日(月)
鑑賞時間:9:30~17:30
ところ:
前期…対馬市交流センター
後期…上対馬総合センター
▽作品販売会
とき:11月2日(日)
ところ:対馬市交流センター
問い合わせ:生涯学習課
【電話】0920-88-2004
