健康 熱中症を防ぎましょう! (保健所からのお知らせ)

■熱中症とは
熱中症とは、高温多湿な環境に長くいることで、体内に熱がこもった状態をさします。
熱中症は気温などの環境条件だけではなく、人間の体調や暑さに対する慣れなどが影響して起こります。
気温がそれほど高くない日でも、湿度が高い・風が弱い日や、体が暑さに慣れていない時は注意が必要です。
正しい知識と適切な予防法できちんと対策をして、暑い夏を乗り切りましょう。

■暑さを避ける!
・エアコン等で温度をこまめに調節
・遮光カーテン・すだれの利用、打ち水の実施
・外出時には日傘の使用、帽子の着用
・天気のよい日は日陰の利用、こまめな休憩
・吸湿性・速乾性のある通気性のよい衣服を着用
・保冷剤、氷、冷たいタオルなどで、からだを冷やす

■こまめに水分を補給する!
室内でも、外出時でも、のどの渇きを感じていなくてもこまめに水分を補給しましょう。