- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県五島市
- 広報紙名 : 広報ごとう 2025年8月号
■強引な訪問購入(押し買い)に注意してください!
▽事例
電話で「いらない大きな皿や洋服はありませんか」と問われ、「洋服ならあります」と答えたところ、他県の男性が来訪。男性は家に上がり、洋服ダンスを物色した。その後棚の上にある時計を見て「これはいるのか」と聞いてきたため「いらない」と答えると、名前を書くよう要求してきた。書類の内容がわからないまま名前を書くと、男性は紙を置いて時計を持って帰って行った。
▽被害にあわないために
・買取業者の「突然の訪問(訪問の約束のない訪問)」は違法です。
・訪問時、電話などで買い取りの約束をした物品以外の物について、買い取りの勧誘をすることは禁止されています。
・購入業者から電話がかかってきても、安易に訪問を承諾しないでください。
・消費生活センターでは、電話機に取付ける自動通話録音装置の無償貸出をしています。
■自動通話録音装置をお貸しします
自動通話録音装置を設置すると、かかってきた電話に「この通話は録音されます」と警告する音声が流れた後、通話の録音を開始します。
対象:次の要件のいずれかに該当する世帯が対象です。
(1)高齢者のみ
(2)日中、家に高齢者のみとなることが多い
(3)その他、必要が認められる
申込方法:申請書に必要事項を記入し提出(申請内容に基づき、貸出を決定)
期間:2年間(更新もできます)
※警告メッセージ機能付きの固定電話機もありますので、自宅の固定電話機を確認して申請願います。
相談・問合せ:
消費生活センター(市役所内)…福江町1番1号【電話】72-6144【FAX】72-6899
または消費者ホットライン【電話】「188(いやや)」