- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県五島市
- 広報紙名 : 広報ごとう 2025年8月号
■五島市に暮らすいろんな人のオススメ本を紹介するコーナー
私が選ぶとっておきの一冊ーRecommended Bookー
▼17冊目
桜町調剤薬局 三井楽店 薬剤師
五島薬剤師会 会長
井上広平さん
神戸市出身。神戸学院大学を卒業後、農薬分析センターでの勤務を経て、調剤薬局で働きはじめた頃に、阪神・淡路大震災に被災。自宅は全壊しました。その後、約10年の経験を積み、転職紹介会社を通じて、和歌山や徳島といったのどかな地域での勤務を希望していたところ、「五島での勤務はいかがですか?」との提案が。神戸から五島は遠く、何度もお断りしていましたが、紹介会社の方から「旅費も宿泊費も負担するので、ぜひ見学に来ませんか」と熱心なお誘いを受け、旅行気分で訪れてみることにしました。
福江島に到着して、最初に案内されたのは薬局ではなく、高浜海水浴場。美しい海と、深い緑の自然に心を奪われ、「ここで暮らしたい」と思うように。その後、移住して17年。2年前には事業継承を受け、現在の薬局に住み込みで勤務しています。地域に根ざした薬局を目指し、交通手段がなく市街地のドラッグストアなどに行くのが難しい方のため、市販薬だけでなく、健康食品・化粧品・殺虫剤なども幅広く取りそろえています。今後も地域の皆さまのお役に立てるよう、努力を続けてまいります。
▼井上さんのとっておき
受験勉強、本当に大変です。特に数学。つまづいてしまって、答えを見て回答を書いたことはないですか?答えを見ても、なんでその式からそこに飛ぶのか??回答を見ても理解ができない。友達や両親に聞いてもわからない。塾や家庭教師なんて無理だし。YouTube見てもなんかね~諦めてしまって…諦めないで!手にとって読んでみてください。
○語りかける中学数学
高橋一雄/著(ベレ出版)
作者の方が自らの著書を少年院(重大な非行・犯罪を犯した人が入るところ)に寄贈したことから始まりました。そしてこの方は、本を作成して同時に少年院で教科指導もされました。
この本ですが、読めば中から話しかけてくるんです。こんな本(参考書)を見たことはありません。クスッと笑ってしまうところもあります。本当に丁寧に回答を書いています。自分が学生の時に出会いたかったな~
自分のペースで読んで、鉛筆を持って解いて見てください。辞書なみに分厚いのは、中学1年生から3年生までの内容が入っているからです。勉強ですから、どうしても根気は必要にはなります。学力は生きる力です。まずは、やってみましょう!高校数学も出版されています!
こちらの本は市立図書館で借りられます。