- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県西海市
- 広報紙名 : 広報さいかい 令和7年8月号
▼もっと働きやすい職場へ
職員一人ひとりが子育て、介護、自分自身のライフイベントにしっかりと向き合えるよう、安心して働けるより良い職場づくりを目指しています。今年度さらに休暇制度の拡充を行いました。
・夏季休暇
6月~10月で5日取得可能。そのほか各種特別休暇あり
・子の看護等休暇
中学校就学前の子を対象に1人につき5日取得可能(最大10日)。15分単位で取得可能。子の行事参加でも取得可能。
そのほか、年次有給休暇(年間20日)や育児休業制度などもあります。育児休業の女性職員の取得率は100%で、男性職員の取得も増えています。
▼スキルアップのための研修制度も充実!
▽西海市役所若手職員向け研修『“わたし”という資源がまちを動かす』~自分らしさ×やりがいを再発見する~
講師:キャリアデザインCocolabo キャリアコーチ・コーディネーター 長尾麻衣子(ながおまいこ)
〈研修内容〉
カードを使って自分の価値観や強みを見つけ直し、“やりがい”の源泉を探ります。自分らしく働くヒントを見つけ、まちへの一歩を描きます。
〈参加者コメント〉
・自分の価値観を深く知ることができ、自分が一番大切にしているものを発見できて良かったです。自分の価値観を大切にし、仕事に生かしていきたいです。
・どうしてこの仕事を選んだのかという初心を思い出すことができ、その気持ちを忘れず働いていきたいと思いました。
・自分らしさを大切にしながら、どのように仕事に役立てられるか考えるきっかけになったので、今後に生かしていきたいです。