講座 市民講座UNZEN

『自分づくり』・『仲間づくり』を始めませんか?
個人で、あるいは仲間とともに、楽しく学びましょう♪

申込受付:平日午前9時~午後5時

・申し込みは定員になり次第締め切ります。(先着順)
・水分補給用の飲み物などは各自でご準備ください。
・「費用」の表示がない講座は無料です。

問合せ:教育委員会生涯学習課 各駐在

■「女(おな)よい流(なが)しと湯祭り」について学ぼう
小浜町婦人部が「女よい流し」継承への取り組みについて発表します。また、小浜湯祭りで踊る「女よい流し」の振り付けを学びます。100周年を迎えた小浜町の歴史を、湯祭りの記録をもとに振り返る講座です。
日時:3月15日(土)午後1時30分~3時30分
場所:南本町公民館会議室(小浜町)
申込期間・締切:受付中~3月10日(月)

問い合わせ・申し込み:生涯学習課 小浜駐在
【電話】0957-74-5501
※二次元コードからも申し込みできます。
※詳細は本紙18ページをご覧ください

○この催しは「ながさき県民大学」登録講座です。参加者には「まなびの手帳」をお渡します。2単位を獲得できます。

■「快眠術」(1)すいみんってすごい!(2)意外と知らない上手な眠り
(1)睡眠の大切さなどについて、クイズを交えて楽しく学びます。睡眠について学び、元気に新学期を迎えましょう!(2)快眠は最高の健康!ぐっすり眠ると体も心も若返り、病気予防にもつながります。睡眠の質を高めるためのヒントを眠りのプロが紹介します。
日時:3月27日(木)
(1)午前11時~正午
(2)午後1時30分~2時30分
対象:
(1)小学生とその家族
(2)一般・シニア世代
定員:
(1)20組
(2)15人
講師:前田 雅悠 氏(日本睡眠教育機構認定睡眠健康指導士)
持参品:筆記用具
場所:小浜体育館 会議室
申込期間・締切:受付中~3月26日(水)

問い合わせ・申し込み:
・生涯学習課 小浜駐在
【電話】0957-74-5501
・小浜図書室
【電話】0957-74-3810
※二次元コードからも申し込みできます。
※詳細は本紙18ページをご覧ください

■小浜春のこども教室
「親子でIHクッキングSDGsにチャレンジ!」
IH調理器具を使った無料の親子料理教室です。地元の食材を無駄なく利用して「食品ロス」を減らすSDGsにチャレンジします。SDGs(持続可能な開発目標)や、IH調理器具の使い方についても勉強します。

メニューは3つ。
・サツマイモの蒸しケーキ(皮付き)
・チョコチップカップケーキ
・ミニアメリカンドック

日時:3月26日(水)午前10時~正午
対象:小学生と保護者
定員:6組
持参品:エプロン、三角巾、タオル、水筒
場所:南本町公民館調理室(小浜町)
申込期間・締切:受付中~定員締切

問い合わせ・申し込み:生涯学習課 小浜駐在
【電話】0957-74-5501
※二次元コードからも申し込みできます。
※詳細は本紙18ページをご覧ください