くらし 雲仙弁当便りNo.7

■アスパラガスと豚肉の黒酢炒め(約2人前)
〔材料〕
・アスパラガス…1束(約100g)
・豚肉…150g
・きくらげ…50g
・にんじん…1/3本(約50g)
・片栗粉…大さじ1
・にんにく…小さじ1
・ごま油…大さじ4
・塩…ひとつまみ
★しょうゆ…小さじ1
★酒…小さじ1
〇黒酢…大さじ2
〇みりん…大さじ1.5
〇しょうゆ…小さじ1
〇酒…大さじ1.5
〇鶏ガラスープの素…小さじ1

〔仕込み〕
・豚肉は食べやすい大きさにカットし★の調味料と合わせ10分~15分程漬け込んでおく
・アスパラガスは下1cm程度切落し、根元から1/3程度の固い皮の部分はピーラーなどで皮をむいて3cm幅の斜め切りにする
・にんじんは5mm幅程度の拍子切りにする
・きくらげは食べやすい大きさに手でちぎっておく
・〇の調味料を合わせておく

〔作り方〕
1. フライパンにごま油大さじ2を入れ、中火でにんじんに火が通るまで炒める
2. にんじんに火が通ったらアスパラガス、きくらげと塩をひとつまみ入れてさっと炒めお皿に取り出しておく
3. 豚肉に片栗粉をまぶす。フライパンにごま油大さじ2とにんにく、片栗粉をまぶした豚肉を入れてから火をつけ、中火で焦がさないように炒める。豚肉に火が通ったら2と同様に一度取り出しておく
4. 3で使用したフライパンに残った余分な油を拭き取ってから合わせておいた〇の調味料を入れ、強火で一度沸騰させる
5. 沸騰したら火を弱火にし、取り出しておいた野菜と豚肉を入れ、全体をさっと絡めてできあがり

◆Point!
・野菜と豚肉をそれぞれ別に炒めて最後に調味料と合わせることで、食感や色がきれいに仕上がります
・調味料を一度沸騰させることで黒酢の酸味が和らぎまろやかな味わいになります

●レシピ考案
旬八青果店
都内に展開する青果を中心とした食品小売店(八百屋)です。雲仙市コラボ店の天王洲店を中心に、お客様に雲仙の魅力をお届けしています。