- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県雲仙市
- 広報紙名 : 広報うんぜん 令和7年7月号
ごみの分別は、ごみの減量と資源の有効活用に欠かせない重要な取り組みです。私たちの生活からは多くのごみが出ますが、焼却や埋め立て処理が増えると、環境に大きな負担がかかります。
雲仙市では、令和5年度の1人1日あたりのごみ排出量は987.4gでした。第2次雲仙市環境基本計画では、令和11年度までに1人1日あたり812.8gまで削減することを目標に掲げています。
ごみの中には、再利用可能な資源が多く含まれており、分別して回収することで、ごみの削減や焼却効率の向上、焼却炉の延命にもつながりますので、資源物はストックハウスへの持ち込みをお願いします。
なお、分別が適正になされていないごみは、ごみ処理施設において手作業で分別されます。
■ごみ出しルールを守って!
ごみは必ず決められた収集日に、午前8時までに出してください。ルールを守らず分別がなされていないごみや市が収集しないごみ(例:テレビなど)は、違反シールが貼られ収集されず、出した方に持ち帰っていただくことになっています。放置された場合は、ごみステーションの管理者である自治会などが処分することとなり大変ご苦労されています。ごみ出しのルールは、環境カレンダーをご確認ください。
問合せ:環境政策課
【電話】0957-47-7813