広報うんぜん 令和7年7月号

発行号の内容
-
スポーツ
第19回雲仙市ジュニアスポーツ大会 勝利を目指し熱戦展開 4月12日~5月4日、第19回雲仙市ジュニアスポーツ大会が行われました。10競技47種目に市内外から延べ約2,000人の小中学生が参加し、熱戦を繰り広げました。 結果は次のとおりです。 ※詳細は本紙2-3ページをご覧ください
-
くらし
建築課からのお知らせ 建築課では、皆さまが快適で住みやすい住環境の整備を目指し、次の4つの補助事業を行っています。各補助金は予算がなくなり次第終了となりますので詳しくは建築課までお問い合わせください。 1.木造住宅の耐震診断費補助 2.子育て応援住宅支援事業 3.ブロック塀などの撤去費補助 4.老朽化した危険な空き家または空き建築物の除却費補助 ※申請については、補助対象となるか確認が必要ですので、事前にご相談ください...
-
くらし
ごみの分別できていますか? ごみの分別は、ごみの減量と資源の有効活用に欠かせない重要な取り組みです。私たちの生活からは多くのごみが出ますが、焼却や埋め立て処理が増えると、環境に大きな負担がかかります。 雲仙市では、令和5年度の1人1日あたりのごみ排出量は987.4gでした。第2次雲仙市環境基本計画では、令和11年度までに1人1日あたり812.8gまで削減することを目標に掲げています。 ごみの中には、再利用可能な資源が多く含ま...
-
くらし
企業版ふるさと納税寄附企業のご紹介 令和6年度に企業版ふるさと納税を活用し、ご寄附をいただいた企業の皆さまをご紹介します。 ※詳細は本紙6ページをご覧ください ◆令和6年度は現金1110万円と物品提供のご支援をいただきました。 ※公表を了承いただきました企業のみ掲載しています。(敬称略) ※寄附申し出順に掲載しています。 株式会社川口スプリング製作所(埼玉県川口市)/大和コンサル株式会社(福岡県久留米市)/タレントスクエア株式会社(...
-
くらし
ふるさと応援寄附金(ふるさと納税) 令和6年は、8億1,141万9千円(43,210件)ものご寄附(ふるさと納税)をいただきました。 寄附金は令和7年度に実施する事業に活用させていただきます。 (1)安心して子どもを産み育てるまちづくりと健康で安全な暮らしづくりに関する事業 ・健康診査事業 ・予防接種事業 ・妊婦乳幼児健診事業 ・保育園等副食費助成事業 ・福祉医療費支給事業 ・民間保育所障害児保育事業 ・民間教育・保育施設給付事業 ...
-
しごと
会計年度任用職員募集 ○通勤距離が片道2キロメートル以上ある場合は、報酬とは別に通勤手当が支給されます。 申込方法:人事課または各総合支所に備え付けの「会計年度任用職員申込書」に写真を貼り、必要事項を記入の上、人事課または各総合支所に提出してください。 (申込書は、市ホームページからダウンロードすることもできます。) 申込書郵送先:〒859-1107 雲仙市吾妻町牛口名714番地 雲仙市総務部人事課 宛 ■任用期間 令...
-
くらし
ニュースうんぜん ■オーレックホールディングスと包括連携協定を締結 5月28日、株式会社オーレックホールディングス様と包括連携協定を締結し、報告会を行いました。 連携事項は、「農業経営・生産性向上の支援に関すること」、「ゼロカーボンシティの取組み支援に関すること」などです。同社が開発した電動草刈り機のモニター使用などを通じ、地域の活性化、市民サービスの向上に取り組んでいきます。 ■交通安全を願って学童傘のプレゼント...
-
しごと
求む!雲仙市職員 【雲仙市職員採用試験(令和8年4月1日採用)】 ■職種別の受験資格 ●建築(大学卒業程度) 昭和54年4月2日以降に生まれた人で、一級建築士の資格を有するまたは採用される日までに一級建築士受験資格を取得見込みの人 ●一般事務(高校卒業程度) 平成16年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人 ●建築(高校卒業程度) 平成16年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人 ●土木(高校卒業程...
-
くらし
「Digital Club Unzen」 「Digital Club Unzen」に会員登録すると無料で「人気のオンライン授業」が受けられる! ~「Schoo」で広がる、あなたの可能性~ Digital Club Unzen(雲仙市デジタル推進支援事業)では、市民のデジタルスキルを向上させることを目的に、オンライン学習サービス「Schoo」(スクー)のアカウントを無料で貸し出します。パソコンやスマホを使った学びをサポートし、未来を担う人材...
-
くらし
市役所からのお知らせ(1) ■固定資産評価替えに係る道路現況調査 市では、令和9年度の固定資産評価替えに向けて準備を進めています。 土地価格算定の基礎となる路線価の見直しと土地利用状況の確認のため、現況調査を実施します。皆さまのご協力をお願いします。 調査期間:令和7年7月~令和8年3月(予定) 調査方法: ・市の委託を受けた調査員が、市内全域の路線価が付設された道路の状況(幅員、利用状況)と土地がどのように利用されているか...
-
くらし
市役所からのお知らせ(2) ■雲仙市入札参加資格審査申請の随時受付について 市が発注する「建設工事」、「建設コンサルタント等業務」および「物品調達・その他業務」の入札・見積に参加を希望する人を対象に、入札参加資格審査申請の随時受付を行います。 ※すでに令和7年度の入札参加資格をお持ちの人は申請不要です。 申請区分: (1)建設工事 (2)建設コンサルタント等業務 (3)物品調達・その他業務 ※(1)、(2)は市内に「主たる営...
-
子育て
雲仙市 こども家庭センター 【妊娠・出産・子育て…ひとりで悩まずご相談ください。】 雲仙市こども家庭センターは、妊娠期から子育て期までにかかる、お子さんの成長に関する「相談支援の総合窓口」です。保健師、助産師、管理栄養士、家庭児童相談員など、専門のスタッフがあなたに寄り添い、切れ目ないサポートを提供します。 ○妊娠中の不安 ・思いがけない妊娠…どうしよう ・出産が不安 ・夫婦関係の悩み ○子育ての悩み ・赤ちゃん...
-
くらし
くらしの情報通信 Case99 困ったときは消費生活センターへすぐ相談! 【今月のテーマ】 「災害に便乗した悪質商法にご注意!」 豪雨、台風、地震など自然災害の後には、それに便乗した悪質商法に関する相談が全国の消費生活センター等に多く寄せられています。 業者が、自宅を突然訪問し、「このままでは危ないので、すぐに工事が必要」「保険を使って、住宅の修理ができる」としつこく勧誘されても、すぐに契約しないようにしましょう。 〔事例1〕 ...
-
文化
つなごう!未来へ島原半島ユネスコ世界ジオパーク ■釣り竿を持った『河童』?伝説はこうして生まれた 今月は「河童」にまつわる伝説を紹介します。 千々石(ちぢわ)町の温泉神社(おんせんじんじゃ)へ行くと、神社の横を流れる千々石川(ちぢわがわ)の中に「釣りをしている河童」がいます。なぜこの場所に河童がいるのでしょうか?その答えを探るヒントは河童が座っている大きな石と川にあります。 その昔、この温泉神社辺りが海岸だったという言い伝えがあります。ある時、...
-
文化
姉妹都市求礼郡(クレグン)からアンニョンハセヨ ■蟾津江(ソムジンカン)の竹林道 求礼郡(くれぐん)が誇る代表的な名所「蟾津江(ソムジンカン)の竹林道」が、春の最高の散策コースとして注目を集めています。 涼しげな竹の木陰と清らかに流れる蟾津江の風景が調和したこの散策路は、訪れる人々に深い癒しと安らぎのひとときを提供します。 蟾津江の河岸に沿って約500メートルにわたって整備されたこの道は、短いながらも青々と茂った竹林の中をゆったりと歩けるコース...
-
健康
健康うんぜん21計画(NEWS21) ■私たち“食生活改善推進員”です 通称「食改(しょっかい)さん」と呼ばれ、“私達の健康は私達の手で”をスローガンに、食を通じた健康づくりや、地域の食育推進の担い手として活動しています。 雲仙市では約190人が市内7町毎の支部で活躍しています。 ◆食改さんの活動 定期的に食や栄養、健康などに関して学習し、まずは自分で“実践”、次に家族、そして地域の皆さんに“伝える”活動をしています。 例えば、生活習...
-
健康
7月の集団健(検)診日程 ※集団健診は予約が不要です ◎料金などの詳しい情報は、世帯配布の「けんしん受け方ガイド」 または、下記二次元コードから確認してください。 ※二次元コードは本紙15ページをご覧ください 問合せ: ・各種がん検診・若年者健診 健康づくり課 【電話】0957-47-7876 ・特定健診・後期高齢者健診 総合窓口課 【電話】0957-47-7806
-
健康
7月28日~8月3日は肝臓週間 ■肝炎ウイルス検査、受けたことがありますか? 肝臓は、生命を支えるために重要な多くの働きを担っていますが、病気がある程度進行しないと自覚症状が現れないため、「沈黙の臓器」と呼ばれています。肝疾患の主な原因としては、肝炎ウイルスの感染などがあります。 雲仙市では、集団健(検)診で肝炎ウイルス検査を実施しています。詳しくは、右上の二次元コードからホームページをご確認ください。 ※二次元コードは本紙15...
-
くらし
作ってみよう!季節の野菜レシピ ■アジとナスのみそ炒め 食改さんのレシピ「ナスの豚和え」を参考にした料理です 野菜を1日350g食べよう 〔材料〕(2人分) ・マアジ(三枚におろしたもの)…4枚(120g) ・片栗粉…小さじ2 ・ナス…100g(小1本) ・たまねぎ…100g(1/2個) ・大葉…2枚 ・サラダ油…大さじ2 A(混ぜ合わせておく) ・(A)麦みそ…小さじ2 ・(A)みりん・酒・砂糖…各小さじ1 〔作り方〕 (1)...
-
くらし
7月うんぜんくらしのカレンダー ※行事などは変更になることがありますので、あらかじめご了承ください。 ※市外局番“0957”は省略しています。 ■休日在宅当番歯科医 (診療時間:午前9時~正午) ※赤字:雲仙市・青字:島原市・緑字:南島原市 ■諫早市こども準夜診療センター (受付時間:午後8時~午後10時45分) 診療場所:諫早総合病院 【電話】0957-22-1380 ※QRコードは本紙16-17ページをご覧ください ■小児の...