健康 子宮頸がんワクチンキャッチアップ接種期間が延長されます~条件付きで令和8年3月31日まで~

令和6年夏以降の大幅な需要増により、子宮頸がん予防ワクチンの接種を受けられなかった人が全3回の接種を公費で完了できるよう期間が延長されます。

場所:長崎県内協力医療機関
※県外での接種を希望する人は事前申請が必要です。
料金:無料
対象:市内に住所を有する平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれの女性で、令和4年4月~令和7年3月に1回以上子宮頸がんワクチンを接種したことのある人
※平成20年4月2日~平成21年4月1日生まれの女性で、令和4年4月~令和7年3月に1回以上子宮頸がんワクチンを接種したことのある人は、令和7年4月から新たに対象となります。
接種方法:
(1)事前に医療機関に接種日時を予約してください。
(2)予診票に必要事項を記入してください。
※市内医療機関での予診票はこども未来課および各支所に備えています。
持参品:予診票・母子健康手帳・住所が確認できるもの(マイナンバーカードなど)

問合せ:こども未来課(南有馬庁舎)
【電話】73-6652