- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県南島原市
- 広報紙名 : 広報南島原 令和7年4月号
■お得に健幸(けんこう)週間!
●健康づくりポイント事業とは…
市民一人ひとりが『自分の健康は自分でつくり、自分で守る』という意識を持って、健康的な生活習慣の定着を推進することを目的とした事業です。
●対象者
南島原市民で20歳以上の人
●実施期間
4月1日~令和8年3月31日
●どんなことをするの?
健康診査やがん検診の受診、運動や血圧管理などへの取り組み、健康づくりに関連したイベントに参加するとポイントが貯まります。
貯めたポイント数に応じて、MINAコインや商品券引換券またはクオカードと交換できます!
▽貯まったポイントは
1,000ポイント⇒1,000円分
2,000ポイント⇒2,000
3,000ポイント⇒3,000円分
4,000ポイント⇒4,000円分円分と交換できます!!
●ポイント対象事業一覧
・参加特典…100P
・特定健診など…300P
・がん検診…200P
・歯科相談…200P
・健康相談…100P(2回目まで)
・健康づくり目標事業を記録…100~600P(血圧測定・体重測定・歩数測定など)
・健康づくりイベントなどへの参加…100P
・長崎健康づくりアプリダウンロード…300P
●健康づくりポイント事業の流れ
▽事業参加申込
参加申込書を各支所・健康づくり課、市内の南高医師会会員の医療機関、島原南高歯科医師会会員の歯科医院に提出し、ポイント台紙、健康づくり目標事業記録表、ガイドブックをもらう。
↓
▽各事業の取り組み
・健(検)診受診
・血圧、体重、歩数、自転車記録
・お口の清掃、毎食野菜、減塩、禁煙の取り組みなど。
↓
▽ポイントを貯める
ポイントがもらえる事業に参加し、ポイント台紙にスタンプを押してもらう。
↓
▽ポイント交換
ポイント台紙裏面の交換申請書に必要事項を記入し、各支所窓口に提出。貯まったポイントはMINAコインや商品券引換券またはクオカードと交換。
申込先:
・各支所・健康づくり課
・市内の南高医師会会員の医療機関
・島原南高歯科医師会会員の歯科医院
問合せ:健康づくり課(南有馬庁舎)
【電話】73-6641