イベント Information〜講座・イベント〜(2)

■障害者のためのスポーツ大会第27回ふれあい広場の祭典
三障害(身体・知的・精神)の方が一同に集まってスポーツを楽しみ、仲間との交流を通じて健康増進と障害者に対する理解を深め、障害者の自立と社会参加の促進を図ることを目的として開催されます。
日時:9月13日(土)10時~
場所:町民体育館
対象:三障害いずれかの手帳を持っている方
内容:お手玉投げ・ビン倒し競技など
料金:無料(人数把握のため事前予約をお願いします)
その他:主催:町障害者団体連絡協議会

問合せ:ふれあい広場の祭典大会事務局
【電話】095-887-5188
(月)・(水)・(金)13時30分~15時30分

■ノルディックウォークinながよ
日時:9時45分~12時(9時30分~受付)
定員:20人
料金:無料
その他:希望者にはポールを無料で貸し出します。雨天時の開催については、お問い合わせください。初めて参加される方には、個別に歩き方講習を行いますので、必ずお電話ください。
※熱中症警戒アラートが出た場合には中止となります。

問合せ:特別養護老人ホームかがやき
【電話】095-894-5555

■親子身体づくり教室親子で楽しむ「スポーツチャンバラ!」受講者募集
日時:9月20日(土)
・A:10時~12時
・B:13時30分~15時30分
ABとも同内容
場所:長与北部地区多目的研修集会施設
対象:町内在住小学生の親子
内容:「スポーツチャンバラ」で親子のふれ合いと体を動かす楽しさを満喫しよう!
定員:ABとも小学生の親子8組(申込多数の場合、抽選)
料金:1組150円(材料代)
申込み:こちらからお申し込みください
※QRコードは広報紙P20をご覧ください。
締切:8月25日(月)

問合せ:長与北部地区多目的研修集会施設
【電話】095-887-0392

■家族で学ぼう!~認知症キッズサポーター養成講座~
認知症ってなんだろう?皆さんにできることを考えてみませんか?クイズや劇を通して楽しく、正しく認知症について学びます。あなたも、認知症の人やその家族が困っていたら優しく声をかけ、応援できるサポーターになりませんか?
日時:9月6日(土)10時~11時30分
場所:ふれあいセンター2階研修室B
対象:町内の小学生(4年生以上)とその保護者
料金:無料
定員:先着15組30人程度
申込み:Web申し込みフォームにて8月29日(金)までにお申し込みください。

問合せ:介護保険課包括支援係
【電話】095-801-5822

■第45回長与川まつり
日時:8月24日(日)(雨天時:花火のみ25日(月)に延期)
場所:長与総合公園ふれあい広場
〈プログラム〉

※当日は駐車場が混み合うことが想定されますので、できる限り乗り合わせてご来場下さい。

問合せ:長与川まつり実行委員会事務局
【電話】095-801-5836

■第23回長与町太極拳協会交流大会
日時:9月7日(日)12時30分~16時30分
場所:町民体育館
内容:各グループ(11チーム)による太極拳演武別々のチームで練習している会員が一堂に集まって日ごろの成果を発表します。ぜひ見学にお越しください。

■老人クラブ連合会催し交通安全のつどい
日時:9月25日(木)10時~
場所:老人福祉センター大ホール
その他:詳しくはお問い合わせください。

問合せ:長与町老人クラブ連合会事務局(長与町社会福祉協議会内)
【電話】095-883-7760