文化 図書館だより vol.432

■〈NEW〉新しく入った本
・「桜待つ、あの本屋で」浅倉卓弥/著 ハーパーコリンズ・ジャパン
心に後悔や悲しみを抱えた人の前にだけ現れる不思議な本屋を舞台にした4つの心温まる連作短編集。

・「しふく弁当ききみみ堂」
冬森灯/著 双葉社
小さなお弁当屋「ききみみ堂」には、送り主の想いを詰め、贈られた人の心に寄り添ってくれる特別なお弁当があり・・・。

■お知らせ
◎閲覧室・多目的室の利用について
持ち込み学習をする方は閲覧室(パソコン持ち込みの場合は多目的室)をご利用いただけます。ご利用の際は1階カウンターでお申し込みになり、図書館指定の座席をご利用ください。

◎夏の読書コンクール課題図書の貸出について
読書感想文や感想画のコンクール課題図書を揃えています。夏休み期間中は対象学年の方にのみ1人1冊1週間の貸出です。

◎「ながよ電子図書館」をご利用ください
外出するのがためらわれる暑い夏、そんな時には電子図書館をご利用ください。パソコンやタブレットなどで読書が楽しめます。

◆図書館の資料を大切に扱いましょう
高温になる所に本やCDなどを置いていませんか?
本が反ったり、ディスクが傷みやすくなります。日があたるところや車の中に放置しないようご配慮願います。

■イベント情報
※中止になる場合もあるため、ホームページ等でご確認ください

■今月の特集展示
※正面玄関入口近くに設けています。
大人向け:大人だって休みたい!!
児童向け:水の星 ちきゅう

■図書館カレンダー

■〈NEW〉新着図書
・『ラスト1行でわかる名作300選』斎藤美奈子/著 中央公論新社
・『ゼロから俳句いきなり句会』岸本葉子/著 笠間書院
・『世界は一冊の本』長田弘/著 筑摩書房
・『皇后の碧』阿部智里/著 新潮社
・『パズルと天気』伊坂幸太郎/著 PHP研究所
・『ぼくは刑事です』小野寺史宜/著 ポプラ社
・『踊りつかれて』塩田武士/著 文藝春秋
・『つくみの記憶』白石一文/著 双葉社
・『雌鶏』楡周平/著 集英社
・『ヨシモトオノ』吉本ばなな/著 文藝春秋
・『一冊で読む漢詩400』鷲野正明/編著 笠間書院
・『仕事は楽しいかね?』デイル・ドーテン/著 英治出版
・『夜ふけに読みたい旅するイソップ物語』イソップ/著 平凡社
・『だいたいしあわせ』阿川佐和子/著・絵 晶文社

パソコンや携帯、スマートフォンから資料の検索や予約ができます。電話・FAXでの予約もできます。

問合せ:長与町図書館
【電話】095-883-1799
【FAX】095-883-7222
開館時間:10時~18時
【HP】https://www.nagayolib.jp/