- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県熊本市
- 広報紙名 : くまもと市政だより 2025年8月号 Vol.928
紙面に掲載しきれなかった催しの情報を、スマホ版に掲載しています(8月1日公開)
◆GIII-Vol.161 酒井一吉 幽語の回路(無料)
期間:8/1(金)~10/19(日)
時間:午前10時~午後8時
場所:ギャラリーIII
内容:被爆三世という立場から「ナガサキ」を見つめてきたアーティスト酒井一吉の個展。長崎市の《平和祈念像》の「手」を起点としながら、「語り」をめぐる制度や身体性に光を当てる
※火曜休館(祝日の場合は開館し翌平日が休館)。
問い合わせ:現代美術館
【電話】278-7500
◆みんなでなりきり!おてもやん祭り
日程:8/2(土)
時間:午前9時~午後3時半
場所:わくわく座
内容:おてもやん衣装限定で、半額500円にてレンタルします。午前11時からサンバおてもやんの体験など、おてもやんミニステージも開催!
費用:500円(別途わくわく座入館料が必要)
問い合わせ:熊本城ミュージアム わくわく座
【電話】288-5600
◆熊本けいりん夏まつり(無料)
日程:8/4(月)
時間:午後5時~9時
場所:熊本競輪場
内容:大人からこどもまで楽しめるステージやお楽しみ抽選会を実施。屋台や縁日も出店予定。この機会に熊本競輪場へ来場ください♪
問い合わせ:競輪事務所
【電話】383-5215
◆夏休み自由研究おたすけ隊「実験で学ぶ!水の循環教室」(無料)
期間:8/6(水)~8日(金)
時間:午後1時~3時
場所:東部浄化センター
内容:ろ過実験や顕微鏡を使った微生物の観察など水循環についての学習
対象:本市に住む小学生(保護者参加可)
定員:各日10人程度(先着順)
申込:8月5日から希望の日時を電話で(公財)熊本市上下水道サービス公社(【電話】288-7462)へ
問い合わせ:上下水道局経営企画課
【電話】381-4330
◆夏休みイベント 熊本城にいこーよ!
日程:8/9(土)、10(日)、11日(祝)
場所:わくわく座
内容:ワークショップやステージイベントを通して、熊本城をみて・触って・体験しよう!
費用:入館料
問い合わせ:熊本城ミュージアム わくわく座
【電話】288-5600
◆2025 くまもと工芸会館夏まつり
日程:8/9(土)、10(日)、11(祝)
◇木のブックスタンドづくり・風鈴づくり(陶器)
日時:9日(土)
(1)午前10時~正午
(2)午後1時半~3時半
◇ジェルキャンドルづくり
日時:10日(日)
(1)午前10時~正午
(2)午後1時半~3時半
◇とんぼ玉づくり
日時:10日(日)
(1)午前10時~
(2)午前10時半~
(3)午後1時半~
(4)午後2時~
◇革のブローチづくり・土笛の絵付け(博多人形)
日時:11日(祝)
(1)午前10時~正午
(2)午後1時半~3時半
◇竹の水鉄砲づくり
日時:11日(祝)
(1)午前10時~
(2)午前10時半~
(3)午後1時半~
(4)午後2時~
(共通)
場所:くまもと工芸会館
対象:小学生~高校生
定員:各2人~10人(講座により異なります)
費用:500円~1,000円(講座により異なります)
申込:8月5日から電話受け付け(先着順)
詳しくは、くまもと工芸会館ホームページへ。
問い合わせ:くまもと工芸会館
【電話】358-5711