くらし 中央区ニュース

■熊本市震災対処訓練(第1部)を実施しました!(碩台校区)
震災対処訓練は、熊本地震の教訓を踏まえ、市民や地域、施設管理者、防災関係機関、民間企業等と連携し、全市的な訓練を実施することで、地域防災力のさらなる強化を図るとともに、熊本地震の記憶や教訓を継承していくことを目的に開催しています。
5月10日(土)、中央公民館で碩台校区の震災対処訓練を実施しました。
中央公民館避難所運営委員会委員長のあいさつの後、災害発生時の円滑な情報共有を目的として、新規運営委員会と連絡先を交換しました。
その後、現行の中央公民館避難所開設・運営マニュアルを委員で確認し、避難所を開設した時に受け付けエリアや居住エリア等になる施設を見学しました。
最後に白川公園内の分散備蓄倉庫にある備蓄品を確認し、訓練を終えました。
倉庫内にはアルファ米や粉ミルクなどの非常食糧、飲料水、毛布などの生活必需品や発電機などの資機材が入っています。
非常食糧と飲料水は、古いものを入れ替える「ローリングストック」により常に新しいものに更新しており、期限が迫ったものは、地域の防災訓練等での試食や配布などさまざまな方法で活用されています!

問合せ:中央区役所総務企画課
【電話】328-2610