くらし ひがしくさんぽ~東区にまつわる情報をお伝えします~

◆「託麻新四国八十八ヶ所巡り」
皆さんは、熊本市郷土文化財第1号に認定されている「託麻新四国八十八ヶ所巡り」をご存じですか。
大正15年に託麻三山(神園山・小山山・戸島山)一帯に開設された札所八十八ヶ所の巡礼のことであり、地域住民が所有者となって敷地内に札所が開設されているのが特徴で、現在も地域で大切に守り伝えられています。
毎年4月第1土曜日には、札所全てを巡る集団巡礼が実施されており、今年は4月5日に約150人が参加されました。当日は、個人敷地内にある札所にも特別に入ることができ、地域住民が参加者にお茶などをふるまう「お接待」もあり、毎年多くの方が楽しみにされています。
来年は、託麻新四国八十八ヶ所巡りの開設100周年を祝し、記念事業を予定していますので、ぜひ楽しみにお待ちください。

問い合わせ:託麻まちづくりセンター
【電話】380-8119