イベント 市立施設情報

■お祭りでんでん館
◇笠鉾展示 笠鉾西王母(かさぼこせいおうぼ)(通町)
期間:6/1(日)~6/28(土)
観覧料無料
西王母は、仙人が住むと伝えられる崑崙山(こんろんさん)に住む女神です。西王母の住む庭の桃の実は、三千年に一度実をつけると言われていました。桃は多産を象徴する果物とされ、人の生死を司るとされた西王母と結び付けられてから長寿を授ける果物と考えられるようになりました。

●エントランスリニューアル
エントランスに市内各地域の歴史や文化、民俗芸能などを紹介するコーナーを設けます。
○5/30(金)~10/26(日)「坂本町の文化財紹介」
※5/31(土)・6/1(日)は、10:30から13:30まで坂本町の物産販売があります。

開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:毎週月曜日

問合せ:お祭りでんでん館
【電話】37-8737

■市立図書館
◇プログラミング講座 ロボットこくりをうごかそう
「こくり」というロボットをプログラミングして動かす体験をします。
日時:6/7(土)13:30~
内容:プログラミングでなぞなぞ大会
場所:本館
定員:5組(要申込・先着順)

日時:6/21(土)11:00~
内容:プログラミングでお店屋さんごっこ
場所:かがみ分館
定員:3組(要申込・先着順)

※小学生対象(保護者同伴可)。
申し込みは電話・各図書館カウンターで受け付けます。

問合せ:
本館【電話】32-3385
せんちょう分館【電話】46-1901
かがみ分館【電話】52-5567

■さかもと八竜天文台
◇細い月とレグルスと火星を見つけよう
日時:6/29(日)(日没後)
西の空に細い月を見つけたら、近くには「しし座」の1等星レグルスと火星を見つけることができます。梅雨時期となっていますが、もし晴れたらにぎやかな星々の共演を見てみませんか。
入館料:
・大人310円
・小学生〜高校生150円
・未就学児無料
開館時間:13:00~22:00(入館は21:30まで)
休館日:毎週火曜日・水曜日

問合せ:さかもと八竜天文台
【電話】45-3453
※国道219号は現在も災害復旧工事が行われていますので通行には十分注意して来館ください。