イベント 第26回 九月は日奈久で山頭火

山頭火が泊まった宿として、唯一現存しているのが「織屋」だといわれています。
山頭火が宿泊した昭和5年9月から70年目にあたる年に始めた「九月は日奈久で山頭火」。
日奈久で山頭火の世界と温泉を楽しんでみませんか。

【9/1(月)~30(火)9:30~16:30 ぷらっとどうぞ】
■織屋へどうぞ
○山頭火が泊まった宿として、全国でただ一つ残っている木賃宿です。

【9/13(土)10:00~12:00】
■All Ears“行乞記(ぎょうこつき)“(朗読と音楽)
○耳で楽しもう 山頭火の旅日記を
会場:日奈久ゆめ倉庫
参加費:1,000円(珈琲・お菓子付) 高校生以下無料
内容:
・ミニ講話「山頭火って?」 前山光則さん(作家)
・朗読…中学生4人(日奈久中) 永光貴美子さん 西山信彦さん
・音楽…潮谷文芳さん(中国琵琶奏者) 山口なおさん(演歌歌手)

【9/21(日)9:00~12:00】
■ふく福めぐり
○会いに行こう 路地裏の神様へ 味わおう歴史的温泉街を
会場:日奈久ゆめ倉庫
参加費:1,000円 先着30人まで参加賞あり
内容:
日奈久の山頭火が楽しく案内。5カ所でクイズに答え、地元特産品が当たります。
優勝者には、ばんぺい湯1ヵ月入湯フリーパス券(1万5千円相当)を進呈

【9/23(火)(祝)10:00~11:30】
■俳句寺子屋
○初めての人も 親子での参加も 大歓迎 当日受付で参加費無料
会場:日奈久ゆめ倉庫
お師匠さん:山下しげ人さん(伝統俳句協会熊本県部会長)

【9/23(火)(祝)9:30~16:00】
■おりや句会
○さあ 語り合い聴き合い ことばの心の豊かさを 楽しもう
会場:日奈久ゆめ倉庫
参加費:1,000円(参加賞 選句賞あり)
指導者:山下しげ人さん

【9/28(日)7:30~小雨決行】
■山頭火ウォーク
○山頭火は「織屋」から二見駅まで歩いたよ。あなたも 山頭火になって歩こう
会場:日奈久ゆめ倉庫
参加費:中学生以上500円(記念タオル 入浴券 保険代) ※当日徴収
コース:往復約10キロ
*帰りはおれんじ鉄道乗車も可(運賃290円)
*昼食は各自で準備ください。(食堂などはマップに記載)
申込締切:9月25日(木)
申込み:日奈久温泉観光案内所ウォーク係
【電話・FAX】38-0267
氏名・住所・年令・連絡先・列車利用有無をお知らせください

【入場無料】
■日奈久シネマ
○映画館で活動写真を楽しんだ山頭火 ゆめ倉庫に いらっしゃい
日時:
・9月14日(日)18:30…男はつらいよ「寅次郎恋やつれ」
・9月21日(日)13:30…男はつらいよ「寅次郎夕焼け小焼け」
*同時に両日とも「ひなぐさんぽwithちくワン」を上映
会場:日奈久ゆめ倉庫

【募集】
■ゆめ俳句・絵手紙
◇俳句
参加費:
・一般の部…1,000円(小為替)1組3句まで
・ジュニアの部(高校生以下)…無料1人2句まで
締切:9月30日(火) 当日必着

◇絵手紙
テーマ:「日奈久はいいなあ」「ありがとう」
応募方法:はがきに描いて郵送。自作・未発表作品。
締切:9月30日(火) 当日必着

〔共通事項〕
申込先:〒869-5135 日奈久中町516 日奈久温泉観光案内所

問合せ:日奈久温泉観光案内所
【電話・FAX】38-0267