- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県人吉市
- 広報紙名 : 広報ひとよし 2025年7月号 No.1191
市職員の人数と給与などをお知らせします。市職員の給与は、職務の内容、国やほかの地方公共団体、民間企業とのバランスなどを考慮して条例で定められています。
■職員の任免と職員数
◇職員数
(参考)5年前・10年前の職員数
令和2年4月1日現在…327人
平成27年4月1日現在…334人
◇部門別職員数(各年度4月1日現在)
◇一般行政職の級別職員数(令和7年4月1日現在)
(注)(高)は高度な業務、(困)は困難な業務。
■職員の懲戒処分
(令和6年度中)
(注)懲戒処分とは、職員の一定の義務違反に対して、その責任を追及して行う不利益処分のこと。
■特別職の報酬
(令和6年度)
■職員の給与
◇令和6年度 職員給与費の状況(普通会計決算見込額)
(注)「地方財政状況調査表」報告数値による。職員手当は退職手当を含まない。
◇職員の平均給与・平均年齢(令和7年4月1日現在)
(注)期末・勤勉手当を含まない。
◇職員の初任給(令和7年4月1日現在)
◇職員の経験年数別・学歴別平均給料月額(令和7年4月1日現在)
(注)経験年数とは、卒業後直ちに採用され引き続き勤務している場合、採用後の年数をいう。
◇職員手当(令和6年度)
◇退職手当(令和7年3月31日現在)
(注)退職手当の平均支給額は、令和5年度に上記の事由で退職した職員に支給された1人当たりの平均額
■職員の勤務時間と勤務条件
◇勤務時間
※7時間45分/1日、38時間45分/1週間
◇時差出勤
■育児休業の取得状況
◇令和6年度中に新たに育児休業の対象になった職員
問合せ:市総務課職員係
【電話】22–2111(内線3211)