- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県荒尾市
- 広報紙名 : 広報あらお 2025年10月号
あらおには優れた企業がいっぱい!
■株式会社旭製作所
◆ガラスプラント製品における国内シェアNo.1!
1950年創業以来70年以上に渡りガラスプラント業界をけん引してきました。現在は国内4社・海外9社を展開するグローバル企業へと成長、2024年には売上高100億円を突破しました。お客様のさまざまな要求に応える技術力と安定した供給体制で信頼を集めています。
◆ここがイチ押し! 一つひとつ職人の手によりミリ単位で仕上げられる精密なものづくりです。
私たちが手掛けるのは薬品に強く、高い安全性が求められるガラス製の反応容器や配管など。荒尾に根付き、高い技術が脈々と受け継がれています。
◆代表者よりメッセージ
代表取締役 池田 靖之(いけだやすゆき)さん
◇社員の幸福が社会貢献につながる
AGIブランド商品・サービスの開発・製造・販売を通して、全社員の物心両面からの幸福を追求するとともに、事業活動を通して社会貢献を目指します。社員の幸福を追求することは、人としての「熱意ある誠実さ」「真心」「感謝する心」などの資質を高めると考えます。そうして得た社員の幸福こそが社会に求められる魅力的な製品・サービスを生み出し、お客様の喜びにつながると信じています。
◆わが社のいきいき社員
ワークライフバランスが整い働きやすい
荒田 知紀(あらたともき)さん
▽入社何年目?担当は?
入社8年目で、フラスコなどの理化学製品の製造を担当しています。
▽この仕事を選んだ理由は?
私は玉名工業高校出身で理化学系の勉強をしていたことからこの会社に興味を持ちました。元々ものづくりが好きなので入ってよかったです。
▽やりがいを感じるときは?
製造難易度の高い製品に挑戦し、難しい分完成した時の達成感も大きく、やりがいに繋がっています。
▽会社の魅力は?
国内シェアトップの企業で、福利厚生が良く働きやすいところが魅力です。私も育児休暇を取得でき、ワークライフバランスが整っていると思います。
▽どんな人が働いてる?
作業に集中するのが得意な人や、気さくで話し好きな人などさまざまな人がいます。みなさん共通なのはものづくりが好きなことです。
▽成長できたことは?
入社当初より周囲へ気を配ることができるようになり、上司の考えへの理解が深まってきました。
▽今後の目標は?
入社時から持ち続けている「世界に通用する技術者になること」を目標に業務に取り組んでいきます。
◆会社概要
◇荒尾事業所
高浜1978(本社)
【電話】68-2121
・製造業
・従業員数 441人
・資本金 1億円
・事業内容 理化学硝子の製造・販売
・年間休暇日数 120日
・有給平均取得日数 10.3日
・採用実績 R6…30人(新卒10人)
