- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県玉名市
- 広報紙名 : 広報たまな 令和7年1月号
風しんは、他の人にうつる感染力の強い感染症です。感染すると、発熱、皮膚の発疹、リンパ節の腫れ、関節痛があり、まれに脳炎の合併を起こすことがあります。風しんから自分自身と周りの人を守りましょう。
■40~60代男性の皆さまへ
[昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれ]
令和4年に郵送している「第5期風しんの抗体検査および予防接種クーポン券」を利用すると風しん抗体検査が”無料”で受けられます。期限を過ぎると有料となりますのでお急ぎください。
助成期限:3月31日まで!
*令和6年度で事業終了します!お急ぎください
□抗体検査の流れ
事前に医療機関に予約してください。検査当日はクーポン券と保険証など本人確認書類が必要です。抗体検査は血液検査になります。
□予防接種の流れ
事前に医療機関に予約してください。接種時は、クーポン券・本人確認書類・抗体検査結果をお持ちください。
□玉名市へ転入している人へ
前市町村で発行されたクーポン券は使用できません。前市町村で抗体検査や予防接種を受けていない人で、玉名市発行のクーポン券をお持ちでない人は、助成の対象となる場合がありますので、玉名市保健センターにお尋ねください。
■女性および男性(上記以外)の皆さまへ
[妊娠を希望する女性とその同居者または、抗体価が低い妊婦との同居者]
妊娠中に風しんに感染し、先天性風しん症候群(おなかの赤ちゃんが難聴や心疾患などを罹患(りかん)し生まれてくること)が発生することが危惧されています。令和6年度に申し込みがお済みの人は期限までに早めの検査、予防接種をお願いします。赤ちゃんを守るため、抗体検査や予防接種を受けましょう。
□県「風しん抗体検査」 *無料!
検査期限:3月31日(月)
申し込み先(※事前申込制):
有明保健所(【電話】72-2184)
玉名市保健センター(【電話】72-4188)
□市「風しん予防接種」
費用助成は1人1回、2月末までです
料金:
(1)麻しん・風しん混合(MR)…3,110円
(2)風しん…2,040円
接種期限:2月28日(金) *お急ぎください!
申し込み先(※事前申込制):玉名市保健センター(【電話】72-4188)
※風しん抗体検査結果が分かるものを持参
詳しくは市ホームページをご確認ください
問合せ:玉名市保健センター
【電話】72-4188