イベント 私なりに見つめる玉名

地域おこし協力隊 種子島 奈里

玉名に初夏を告げる高瀬裏川の花しょうぶ。例年、約2週間のまつり期間中に12万人ほどの来場者が県内外から訪れます。今月は、花しょうぶまつり実行委員長にインタビューしました。

◎花しょうぶまつり実行委員会 実行委員長 本田勝久さん
「高瀬を散策して花と歴史と風情を楽しんでくださいね」
第3回から関わり続けています。若いころは〝人手〞として手伝う感覚でしたが徐々に責任ある役職を任されるようになり年ほど前から実行委員長を務めています。
県内外から多くの方が訪れる高瀬のビッグイベントで実行委員長のプレッシャーはありますが、すぐそばに心強い仲間たちがいます。最近は、地元で育った私たち以外にも高瀬で商売を始める方が増えました。
少しずつ変化する高瀬で〝いつも通り〞の花しょうぶまつりをぜひ楽しんでください。玉名で菖蒲を見て初夏を感じたり、商店街を歩いてほっとしたり。そんな祭りをこれからもみんなで守っていきます。
あとは、まつり期間中の晴天を願うばかり…。

■[募集]花摘み娘
日時:5月25日(日)・6月1日(日)
※(1)どちらかの日程で、ご都合の良い方をお選びください。
※(2)午前9時集合。着替えて移動後、10時と11時に2回実演予定
条件:小学校高学年から、大人まで
※各日10名限定
申込期限:5月10日(土)午後5時まで

お申込み・お問合せ:観光ほっとプラザたまララ
(電話は、午前9時から午後5時まで)
【電話︎】0968-57-9663【E-mail】1507@[email protected]

*第33回髙瀬裏川花しょうぶまつりについての詳細は、本紙P52(または玉名市HP)をご覧ください。