イベント 情報つう「イベント」

■玄海竜二(げんかいりゅうじ)特別公演
日時:3月17日(月)
午前の部 午前10時30分~
午後の部 午後4時30分~
場所:七城温泉ドーム
料金:
前売券 3500円
当日券 4千円
(弁当・お茶・入浴付き)
申込方法:電話で申し込み
※チケット完売次第終了

問合せ・申込先:七城温泉ドーム
【電話】26-4800

■鞠智城跡「特別研究」成果報告会
県教育委員会が広く公募し、採用した若手研究者4人が、鞠智城を対象とした研究成果を報告します。公共交通機関を使って来場してください。入場無料。要申し込み。
日時:3月9日(日) 正午~午後5時
場所:熊本大学工学部百周年記念館(熊本市中央区黒髪2丁目39番1号)
定員:200人(先着順)

問合せ・申込先:歴史公園鞠智城・温故創生館
【電話】48-3178

■第16回菊池市老人クラブ芸能大会
民謡や日舞、カラオケ、詩吟など、老人クラブの会員が日頃の練習の成果を発表します。
日時:3月2日(日)
開場 午後0時30分
開演 午後1時
場所:市泗水ホール
入場料:無料

問合せ:市文化会館
【電話】24-1101

■第42回きくち音楽まつり
市内で音楽活動をしている合唱や吹奏楽などの音楽団体や学校の音楽部などが一堂に会して発表します。
日時:3月16日(日)
開場 午後0時30分
開演 午後1時
場所:市文化会館小ホール
入場料:無料

問合せ:市文化会館
【電話】24-1101

■令和6年度養生園祭
日時:3月16日(日) 午前10時~午後2時30分
場所:菊池養生園
講演:午前10時開演
演題:健康寿命のためにすべきこと
講師:熊本大学医学部長(大学院生命科学研究部)尾池雄一(おいけゆういち)教授
園内イベント:
・こどもおしごと体験
・セルフマッサージ体験
・体力測定会
・養生マルシェ
・スタンプラリーなど
※本イベントは熊本健康アプリのミッションポイントの対象です

問合せ:菊池養生園保健組合
【電話】38-2820

■地域と学校の連携・協働活動パネル展
市内全小中学校が作成した「学校を核とした地域づくりの実現」に向けた、特色のあるさまざまな取り組みを紹介しています。
日時:3月18日(火)~30日(日)
場所:わいふ一番館

問合せ:文化課
【電話】41-7515

■地域おこし協力隊の活動報告会を開催します
今年度の活動報告をします。現在、市では4人の隊員が活動しています。隊員がどのような仕事をしているかを知る良い機会です。参加希望の人は地域振興課までお申し込みください。
日時:3月28日(金) 午後3時~
場所:中央公民館大研修室

問合せ:地域振興課まちおこし係
【電話】25-7250【E-mail】[email protected]