くらし TOPICS~まちの話題~(1)

※イベント当日は、市広報や市ホームページ、各種媒体などへの掲載のほか、市のPRのために撮影や取材を行うことがあります。撮影、取材へのご理解・ご協力をよろしくお願いします。

■1月9日 菊池広域連合消防本部
・多くの命が救われることを願って
多くの命が救われることを願って

■5月17日 新羅慎二(にらしんじ)トークandライブ
・音楽を楽しむ一夜
新羅慎二トークandライブが菊池神社で開催され、湘南乃風の若旦那こと新羅慎二さんが菊池を訪れました。BOOKS Vintage and Roaster(亘)の代表・亀﨑修一(かめざきしゅういち)さんが主催したイベントで、県内外から120人のファンが集まりました。

■5月25日 KDS 菊池自動車学校
・バス運転手不足の解消に向けて
KDS 菊池自動車学校で、県内バス事業者5社合同説明会
とバス運転体験会が行われました。九州産交バス・産交バス・熊本バス・熊本都市バス・熊本電鉄バスが、運転手不足の解消につなげることが目的で、今回で4回目の開催です。

■5月31日 うぶとも農園カフェ
・千畳河原でホタルを観賞
千畳河原近くの「うぶとも農園カフェ」でホタル観賞会が開催されました。カフェを運営する上野智美(うえのともみ)さん(大琳寺)が主催し、4年連続で開催。弁当や軽食を食べながら、ほたる夜想曲保存会の演舞や幻想的なホタルを観賞しました。

■6月1日 菊池の歴史を後世に伝える
・ムラサキの復活を願って
旭志川辺の畑で、染色に使われるムラサキの苗の植え付けを行いました。菊池でムラサキの普及活動に取り組む坂本博(さかもとひろし)さん(高野瀬)や村田達郎(むらたたつろう)さん(西正観寺)らが主催し、市民や菊池農業高校の生徒など、約20人が参加しました。

■6月2日 選挙管理委員会
・長年の功績をたたえて
市選挙管理委員会の安武昭二(やすたけしょうじ)委員長(伊萩)、髙田早苗(たかたさなえ)職務代理者(上赤星)、古閑昭二郎(こがしょうじろう)委員(甲佐町)に、県都市選挙管理委員会連合会から永年勤続表彰が授与されました。3人は長年にわたり選挙の管理執行に尽力しました。

※ホームページにもトピックスを掲載しています。ぜひご覧ください。
市ホームページ【HP】https://www.city.kikuchi.lg.jp/