- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県宇土市
- 広報紙名 : 広報うと 令和7年10月号
■年末調整説明会を開催します
令和7年分年末調整(兼キャッシュレス納付)説明会を開催します。参加希望の方は事前にお申し込みください。
日時:11月18日(火)午前10時~正午 午後2時~4時
場所:宇土税務署
対象:1源泉徴収義務者につき1人
申込方法:宇土税務署に電話
問合せ・申込み:宇土税務署 法人課税部門
【電話】22-0586
■総合防災訓練を実施します
市民の防災意識を高め、地域での活動体制を強化するため訓練を実施します。今年度は、市内全域を対象とした要支援者安否確認訓練のほか、網津地区で各種訓練を行います。
訓練内容:安否確認や救助、炊き出し、消火、救命など、実際の災害を想定した訓練のほか、防災グッズや車両の展示
日時:10月19日(日)午前8時~正午
場所:網津地区市民グラウンド(雨天時網津地区多目的研修会施設)
問合せ:危機管理課 危機管理係
【電話】27-3304
■ごみ分別早見表「ごみサク」をご活用ください
「ごみサク」は、パソコンやスマートフォンでごみの分別方法を簡単に検索できるサイトです。ごみの捨て方や分別方法に迷ったときは、検索してください。
問合せ:環境交通課 環境交通係
【電話】27-3316
■IHクッキングヒーターを寄贈いただきました
九州電力送配電株式会社宇城配電事業所(当時所長…宮下康広氏)から、市へIHクッキングヒーター9基を寄贈いただきました。この取り組みは、地域社会の発展と持続可能な未来を目指す電化推進活動の一環として行われたもので、鶴城中学校に贈られました。寄贈いただいたIHクッキングヒーターは、2学期から活用されています。
問合せ:学校教育課 総務係
【電話】22-6502
■うき消防ふれあいフェアを開催します
日時:11月1日(土)午前10時~午後1時
場所:宇土シティモール(屋外駐車場)
※雨天時は屋内
内容:消防車両の展示、消火訓練、煙体験、救急法、消防装備品試着体験、消防キーホルダー作り、スタンプラリーなど
※詳細については10月上旬頃、消防本部ホームページに掲載します。
問合せ:宇城広域連合消防本部 予防課
【電話】22-6222
