くらし キバッ輝ヒト(75)

■濵﨑龍真(はまさきりゅうま)さん(21歳)
姫戸町出身

▽柔道一筋、強豪を率いる大きな背中
濵﨑さんは、日本大学の4年生で、所属する柔道部で主将を務められています。その柔道部が、6月28日(土)、29日(日)に日本武道館で開催された「2025年度全日本学生柔道大会」で優勝し、28年ぶりの大学日本一に上り詰めました。今大会で、濵﨑さんは、全5試合に出場し、3勝2引き分けと一度も敗北することなく、主将として日本一に導きました。
「大きな体を活かしたい。」と、小学校1年生で柔道を始めた濵﨑さん。姫戸町から宇城市の道場に通い、柔道に夢中になりました。小学校卒業と同時に、「柔道をもっと極めたい。」との思いから、柔道の強豪校である熊本市の中学校へ進学しました。濵﨑さんは、「地元を離れるのは辛かったけど、もっと柔道で高みを目指せる。」とポジティブな心境だったと話します。その後、中学、高校時代にそれぞれ全国大会へ出場し、全国区の選手にまで成長しました。
大学に進学した後は、全国大会とレベルの高い東京地区の大会で勝てるように厳しい練習に励まれています。特に授業が休みの日は、丸1日練習を行うそうです。濵﨑さんは、主将になってから、チームをまとめることの大変さを実感されているそうですが、「その分、主将だからこそ『チームで勝つ』喜びをより一層感じるようになった。」と話し、今回日本一になったときも「このチームで勝てて、最高だった。」と大きな喜びを噛みしめていました。
濵﨑さんの次の目標は、今年9月末に開催される「全日本学生柔道体重別選手権大会」で優勝すること。「大学を卒業しても、社会人で柔道を続けて、『柔道一筋』を貫きたい。」と話しました。
また、小学校まで過ごした姫戸町について、「都会にはない海が好き。そして何よりも、帰省したときに食べる姫戸のおばあちゃんの手料理が好き。」と故郷への思いも話しました。

■「キバッ輝ヒト」を募集します!
新しいことに挑戦している人、賞を受賞した人など上天草市で頑張っている人を募集します。本市在住であれば自薦・他薦、ジャンルなどは問いません。詳しくは総務課秘書広報係までご連絡ください。

問合せ:総務課秘書広報係
【電話】0964-26-5525