- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県上天草市
- 広報紙名 : 広報上天草 令和7年9月号
「本と歴史の交流館イコット」が令和7年9月末で開館2周年を迎えます。開館以来、入館者数は約9万7千人(7月末現在)を数え、大変多くの皆さまにご利用いただきました。
イコット1階の大矢野図書館では、個人、団体、企業などたくさんの皆さまから寄付や図書の寄贈をいただき、蔵書数が約3万9千5百冊(7月末現在)に増えました。一般書だけでなく、児童書やまんが、郷土資料、産業関連の本などの充実を進めていますので、ぜひご利用ください。なお、大矢野図書館にある本を市内3図書館(中央、姫戸、龍ヶ岳)で借りることもできますので、各図書館にお尋ねください。
また、イコット2階にある歴史資料館では、古墳から出土した土器などの遺物のほか、元寇や島原天草一揆に関連する資料のレプリカ、古文書などを展示し、上天草の歴史をグラフィックや映像で解説しています。子ども向けのCGを使った解説映像もありますので、まだ入館したことがない人は、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
来る10月4日(土)には開館2周年を記念して体験教室やスイーツなどの販売を行うイベントを開催しますので、奮ってご参加ください。
■10月4日(土)開催!本と歴史の交流館イコット開館2周年記念イベント内容
▽図書館
・「わなげチャレンジ」
資料(本・DVD・CD・雑誌)を一度に10点以上借りると一人一回まで参加できます。投げるチャンスは3回あり、成功した人にはささやかなプレゼントがあります。
子どもから大人の方まで参加可能ですが、プレゼントが無くなり次第終了となります。
▽歴史資料館
・企画展示「絵図でみる島原天草一揆」
・常設展示「藤田家文書の世界II」
▽各種体験教室
・アクセサリーづくり
・クッキーづくり
・寄せ植えづくり
・バルーンアート
・美文字and香りで印象アップ講座
▽憩いの広場(イコット前)他
スイーツやかき氷、軽食などの販売があります
問い合わせ先:教育委員会社会教育課文化教育係
【電話】0964-56-3363(本と歴史の交流館イコット内)