イベント お知らせinformation【イベント】(2)

■「秋の自然観察会andクリーン活動in富岡砂嘴」の開催
環境省では自然ふれあい活動として、普段立ち入ることができない富岡砂嘴(さし)で、海浜植物や地形の観察、清掃活動を行います。ぜひお気軽にご参加ください。
開催日時:10月5日(日) 10時〜12時(9時45分受付開始)
集合場所:富岡砂嘴駐車場(天草郡苓北町富岡150-16)
対象:小学生以上(小学生以下は保護者同伴のこと。)
定員:20名程度(先着順)
参加費:100円(保険料) ※当日、受付時に現金でお支払いください。
持ち物:動きやすい服装、運動靴、帽子、軍手、飲み物等
申込方法:10月3日(金)15時までに電話またはメールにてお申し込みください。メールの場合は、参加者の氏名・年齢・住所・電話番号をご記載ください。
その他、詳細は、お問い合わせください。

申込・問合せ:環境省天草自然保護官事務所
【電話】0969-23-8366【メール】[email protected]

■「愛藍ふぇすた」の開催
天草地区知的障がい者施設協会では、知的障がいのある施設利用者の方が制作したアートなど作品の展示、制作品の販売を行います。このイベントは、作品を通じて利用者の取り組みを来場者に知ってもらうことで、共生社会への架け橋を築き上げることを目的としています。
利用者の個性を生かした独創性とパワーある作品をぜひ肌に感じて楽しんでいただきたいです。たくさんのご来場をお待ちしています。
日時:10月18日(土)・19日(日) 10時〜15時
場所:天草市複合施設ここらす(天草市浄南町4-15)
イベント内容:各施設利用者が制作した手芸品やアート作品の展示、陶芸品、花の苗などの販売

問合せ:第二苓山療(山口)
【電話】0969-22-5339

■困難を有する子ども・若者によりそいましょうin天草」の開催
家庭、学校、地域から相談等を受け、関係機関と連携し、厳しい状況に置かれた子ども・家庭へのさまざまな支援をとおして、連携・協働、子ども虐待防止に向けた講演やワークショップを続けています。今回は、『聞こえていますか?子どもや若者の声』をテーマに皆さんと一緒に考えてみませんか?
日時:9月27日(土) 13時〜15時30分
会場:天草市民センター大会議室(天草市東町3)
料金:無料
定員:会場参加100名、オンライン(Webex)100名
内容:
〔第一部〕13時10分〜14時40分
・講演「聞こえていますか?子どもや若者の声」〜支えとなれるか?試される大人たち〜
・講師 社会福祉法人甘木山学園理事 坂口明夫氏
〔第二部〕14時50分〜15時30分
各機関との交流会 ※会場参加の方のみ可
申込方法:次のとおり電話、FAX、QRコードよりお申し込みください。なお、席が埋まり次第、募集を締め切らせていただきます。
・【電話】096-387-7000(月〜金8時30分〜21時)
・【FAX】096-387-8000

問合せ:熊本県子ども・若者総合相談センター〜COCON(ここん)〜
【電話】096-387-7000