- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県阿蘇市
- 広報紙名 : 広報あそ 2025年3月号
生ごみを減らす方法として、電気式の生ごみ処理機や、畑などに設置するコンポスターの購入費用を助成しています。
◆CHECK
生ごみが増えると…
家庭から出る生ごみは多くの水分を含んでおり、約80%が水分と言われています。可燃性ごみの固形燃料(RDF)化には、乾燥させる必要があり、多くの燃料を要します。ごみの重量が増えると、その処理費用は高騰することになります。
◆生ごみ処理機(電気式)
助成額:購入費用の2分の1以内(上限30,000円)
※購入後は助成対象になりません。購入前に市民課へお問い合わせください。
◆生ごみ処理容器(コンポスター)
個人負担額:2,000円(現物支給)
※コンポスターは市民課・各支所でお渡しします。
問合せ:市民課 生活衛生係
【電話】22-3135