阿蘇市(熊本県)

新着広報記事
-
子育て
連載 阿蘇のチカラ、ここから ■阿蘇の未来を照らす笑顔 イベントの一角で、制服姿の高校生が笑顔を交わす光景。 阿蘇中央高校の生徒たちは、日々の小さな活動を通して、地域に温かな灯りをともしています。 その姿は、私たち大人にとって大きな希望です。 「こちらで靴を脱いでくださいね!」「気をつけてね!」 会場の入り口から、明るく響く声。あるイベント会場での光景。制服姿の高校生たちが、ふわふわ遊具の前で子どもたちを出迎えています。 その...
-
くらし
アソヒト ■Vol.2 松山直樹(まつやまなおき)さん(Nao’s BASE) アソヒトVol.2 今回取材したのは内牧にあるNao’s BASE代表の松山直樹さん。 松山さんが阿蘇へ来たのは20数年前。以前内牧遊水池で行われていた阿蘇クリスマスバルーンフェスティバルでMTBパフォーマンスを披露する第1回ゲストとして呼ばれたのをきっかけに何度も阿蘇へ通う内に「住んじゃおう」と阿蘇に引っ越してきた...
-
くらし
道路の異状を発見したら 道路緊急ダイヤル(#9910)へ連絡を! 道路の陥没、路肩の崩壊などの道路損傷、倒木や落下物など道路(高速道路、国道、都道府県道、市町村道など)の異状を発見された場合は、国土交通省の道路緊急ダイヤルへご連絡いただけると道路の管理者へ通知されます。 ■道路緊急ダイヤル#9910(24時間受付・無料) ○留意事項 ※夜間、土曜、日曜、祝日は早急に対応できない場合もあります。 ※事故の情報は、警察へ連絡してください。 ■LINEアプリによる道路...
-
くらし
ご家庭の廃食用油(天ぷら油など)をリサイクルしよう! 廃食用油は、バイオディーゼル燃料・石けんの原料・発電所の燃料・ジェット燃料・塗料の原料など、いろいろな物に再利用できます。廃食用油をリサイクルすることで、化石燃料の使用量を減らし、温室効果ガスの排出を制御することで地球温暖化防止に貢献でき、更には新たな資源の消費を抑え、廃棄物を減量化できます。 ■市では地球温暖化対策の一環として廃食用油を収集しています ○使用済み天ぷら油の出し方 (1)天かすはで...
-
くらし
「ごみ処理手数料」が改定されます 令和7年10月1日(水)から、家庭から出たごみを「大阿蘇環境センター未来館」、「南部中継基地」及び「滝美園クリーンセンター」に直接持ち込む際のごみ処理手数料を改定します。 ■「現行料金」⇒「改定後料金」 10kgまで無料⇒廃止 20kgまで100円(税込)⇒10kgまで100円(税込) 10kg毎に50円加算⇒10kg毎に100円加算 ※重量は各施設の計量器で表示された重量になります。 問合せ:阿...
広報紙バックナンバー
-
広報あそ 2025年9月号
-
広報あそ 2025年8月号
-
広報あそ 2025年7月号
-
広報あそ 2025年6月号
-
広報あそ 2025年5月号
-
広報あそ 2025年4月号
-
広報あそ 2025年3月号
-
広報あそ 2025年2月号
-
広報あそ 2025年1月号
-
広報あそ 2024年12月号
-
広報あそ 2024年11月号
-
広報あそ 2024年10月号
-
広報あそ 2024年9月号
自治体データ
- HP
- 熊本県阿蘇市ホームページ
- 住所
- 阿蘇市一の宮町宮地504-1
- 電話
- 0967-22-3111
- 首長
- 佐藤 義興