くらし くらしのインフォメーション ~各種相談~

■こどもの人権相談
こどもの人権問題に関する強化週間にあわせて、無料の専用電話の時間を延長して相談を受け付けます。人権擁護委員や法務局職員がみなさんのお話を聞いて一緒に考えます。相談は無料で、秘密は守られます。一人で悩まずにお電話ください。
期間:8月27日(水)~9月2日(火)
平日 午前8時30分~午後7時
土・日 午前10時~午後5時
※通常は平日(月曜~金曜)の午前8時30分から午後5時15分まで同じ専用相談電話で相談に応じています。
相談内容:いじめ、暴力、虐待、体罰などこどもをめぐる様々な人権問題

問合せ:法務局阿蘇大津支局
【電話】096-293-2272

■法律相談 ※要予約
・民事・家事・刑事など
日時:8月7日(木)・9月4日(木)午後1時~午後4時
・消費問題・不動産・土地・建物など
日時:8月21日(木)午前9時30分~正午
場所:いずれも阿蘇保健福祉センター

問合せ:阿蘇市地域包括支援センター
【電話】32-5122

■あそカフェ
認知症の人や家族、地域住民が気軽に集い相談や悩みを語り合う憩いの場。
日時:
8月6日(水)・9月10日(水)(阿蘇保健福祉センター)
8月8日(金)・9月12日(金)(波野保健福祉センター)
※いずれも午前10時~正午

問合せ:阿蘇市地域包括支援センター
【電話】32-5122

■年金出張相談 ※要予約
年金請求の手続きや受給している年金などについて相談できます。
・一の宮保健センター
日時:8月4日(月)・8月18日(月)・9月1日(月)
・農村環境改善センター
日時:8月25日(月)・9月8日(月)
※いずれも午前10時~午後3時

問合せ:熊本東年金事務所
【電話】096-367-2503

■障がい者相談 ※要予約
障がい者の就業や生活に関する相談。
日時:8月12日(火)午前10時~正午
場所:市役所2階会議室

問合せ:福祉課総合福祉係
【電話】22-3167

■子育て相談 ※要予約
保健師・管理栄養士・臨床心理士などがお子さんの成長に合わせたアドバイスを行います。
日時:8月1日(金)・8月15日(金)・9月5日(金)午前9時~午後2時
場所:一の宮保健センター

問合せ:健康増進課
【電話】22-5088

■心配ごと相談
日常生活の悩み、心配ごとに関する相談。
・阿蘇保健福祉センター
日時:8月7日(木)・8月21日(木)・9月4日(木)
※いずれも午前10時~正午

問合せ:阿蘇市地域包括支援センター
【電話】32-5122