広報あそ 2025年8月号

発行号の内容
-
くらし
【連載】阿蘇のチカラ、ここから 商店街で元気に挨拶する制服姿。 地域の清掃活動に汗を流す高校生たち お祭りの準備に駆け回る若い力。 阿蘇の街角には、いつも高校生たちの元気な姿があります。 彼らが学ぶ地元の高校は、この地域にとって特別な存在です。 教師、農業従事者、企業経営者…。 いま阿蘇で活躍する多くの人々が、ここで学び、力を蓄え、夢を育んできました。 まさに地域の原動力と言えるでしょう。 しかし、時代は変わりつつあります。 少...
-
くらし
アソヒト ■Vol.1 三城正明(みしろまさあき)(手野きよら会会長)さん、明美(あけみ)さん ◆古代の里キャンプ村 「来てくれたお客さんと話をするのがこの仕事をする上で何よりの楽しみだ」そう語るのは、手野地区にある古代の里キャンプ村を運営・管理している手野きよら会の三城夫妻である。最近はコテージを利用しての宿泊が人気ということで特に土日は大忙しである。そんな中、上の写真の建物の板貼りは全て正明さんと姪っ子...
-
しごと
令和8年4月採用 市職員を募集します 地域の未来を創る仲間を募集! ■一次試験 募集期間:8月15日(金)まで 試験日:9月21日(日) 試験会場:阿蘇中央高等学校 阿蘇校舎 問合せ:総務課人事係 【電話】22-3111 ▽1.試験区分・受験資格など ▽2.受験手続 (1)受付期間 令和7年7月28日(月)から8月15日(金)まで(土・日・祝日を除く) 受付時間は午前8時30分から午後5時まで。 インターネットの場合は、8月15日(金...
-
くらし
生ごみはギュッとひとしぼり 各家庭から出される、可燃ごみ(黄色い袋)は処理施設(未来館)で乾燥され、固形化燃料(ペレット)として再利用されています。しかし、その可燃ごみの約半分は水分(特に生ごみの80%は水分)であり、乾燥させる工程の中で多くの燃料を必要としています。 ■1日10gへの挑戦 生ごみをひとしぼりすることで、10gの減量になります。1世帯あたり1日10g減量すると、市全体で年間約40トン減量したことになります。一...
-
くらし
スポーツ・文化活動の合宿を支援します 市内で宿泊を伴う合宿を実施する団体などに対し、体育施設使用料などを支援します。 ■対象 阿蘇市内で宿泊を伴う合宿を実施する学校、企業が設立するスポーツ活動などを行う団体並びに任意に設立された団体(規約などのある組織)。 ■内容 市内公共体育施設の使用料などを補助(例:体育館・武道場・グラウンド・クロスカントリーコースなど) ■補助対象経費、補助率 ■補助要件 市内宿泊施設に宿泊する参加者数×宿泊数...
-
イベント
令和8年(令和7年度) 阿蘇市二十歳を祝う集いの実行委員募集 令和8年二十歳を祝う集いの企画・運営をしていただく実行委員を募集します。二十歳を祝う集いを思い出に残るものにしたいとお考えの人はぜひ応募してください。 対象者:本年度及び、次年度の二十歳を祝う集いの参加対象者(平成17年4月2日から平成19年4月1日生まれで阿蘇市に住所がある人、もしくは阿蘇市内の中学校を卒業した人) 定員:18名以内(※申し込み多数の場合は抽選) 募集締切:令和7年8月25日(月...
-
くらし
不法投棄をしない、させない!! 不法投棄とは、ごみ集積所や処理施設など、指定された場所以外に廃棄物を捨てる行為を指します。特に山間部や河川付近では、「人目に付きにくい」「すでに廃棄物が捨てられている」といった理由からか、不法投棄が後を絶ちません。このような行為は自然環境を破壊し、景観を損なう原因となります。不法投棄を防止し、自然を守るためには、不法投棄がされにくい環境をつくることが重要です。 ■不法投棄をしない!! 不法投棄をし...
-
しごと
海上保安官を募集します 海上保安大学校学生採用試験(2026年4月入学) 受付期間:8月21日(木)~9月8日(月) ※インターネット受付 試験日: 第1次試験日 10月25日(土)・10月26日(日) 第2次試験日 12月12日(金) 最終合格発表日 令和8年1月15日(木) その他:試験の詳細は、第十管区海上保安本部総務部人事課にお問い合わせいただくか、人事院HP「国家公務員試験採用情報NAVI」をご覧ください。 問...
-
しごと
令和7年度排水設備工事責任技術者 資格認定試験を実施します 日時:令和7年11月9日(日)午前9時15分~午前11時30分 場所:熊本学園大学 費用:受験料5,100円 申込期間:8月5日(火)~9月26日(金) 申込先:〒862-0950 熊本市中央区水前寺6-2-45 別館2階 (公財)熊本市上下水道サービス公社 ※郵送、または持参にてお申込み 試験案内・申込書配布:8月1日(金)から、阿蘇市上下水道課で配布します。 また、(公財)熊本市上下水道サービ...
-
しごと
令和7年度 阿蘇広域行政事務組合職員採用試験案内 令和7年度阿蘇広域行政事務組合職員採用試験を以下のとおり実施します。 第1次試験日:9月21日(日) 受付期間:7月28日(月)から8月15日(金)まで 受付期間:午前8時30分から午後5時まで ■試験区分 区分:高等学校卒業程度 職種:消防 採用予定数:5人程度 職務内容:消防部局に勤務し、消防業務に従事します。 受験資格:平成12年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人 ※詳細は、阿蘇...
-
講座
障がいのある人を対象とした職業訓練生を募集します ■パソコン資格取得科2 受講対象:身体(上肢・下肢・内部)、知的、精神、発達、難病などの障がいをお持ちの人 定員:8名 内容:基本的なパソコン操作から実践的なパソコン技能を習得し、就職に有利な資格取得までを目指す訓練です。 募集期間:8月12日(火)から9月30日(火)まで 訓練期間:令和7年11月5日(水)から令和8年1月30日(金)まで(3か月間) 経費:テキスト代 8,250円(税込)程度 ...
-
イベント
マイナビツール・ド・九州2025 熊本ステージが開催!! 10月10日(金)から13日(月)にかけて、長崎県・福岡県・熊本県・宮崎県・大分県を舞台に、「マイナビツール・ド・九州2025」が開催されます。 12日(日)に開催される熊本阿蘇ステージは、南小国町の瀬の本レストハウスをスタートし、阿蘇市を周回したのち、南阿蘇村役場をゴールとする約119kmのコースです。世界最高レベルの選手達によるサイクルレースを熊本で観戦できる貴重な機会です。是非、会場やコース...
-
イベント
阿蘇MTBパーク体験試乗会 火の山まつり会場横の阿蘇MTBパークで自転車の体験試乗会を開催します。 日時:8月23日(土)午後3時から午後7時 ・自転車は持ち込みOK!!(マウンテンバイク推奨) ・参加費無料(レンタル自転車もあります) ・ヘルメットを着用してください ・未就学児は保護者が付き添ってください。 問合せ:観光課観光振興係 【電話】22-3174
-
イベント
ツール・ド・九州応援ライド 道の駅阿蘇を出発して阿蘇の魅力あるサイクリングコースを周遊するガイド付きの自転車ツアーです。ツール・ド・九州のコースを組み込んだルートを中心に名所・お店を巡ります。 開催日:8月・9月(期日未定) 場所:道の駅阿蘇発着 定員:20~30名 申込方法:道の駅阿蘇のHPからお申し込みください。 問合せ:道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館) 【電話】0967-35-5088
-
くらし
林地を開発するときは許可が必要です 一定の規模を超えて森林を開発する場合は、都道府県知事の許可が必要です。 (※開発とは、土石の採掘や林地以外への転用などの土地の形質の変更を行う行為) ■対象となる森林 地域森林計画の対象となる民有林 ※国有林と保安林以外の森林のほとんどが対象 ※地域森林計画は都道府県知事が策定 ○「一定の規模」とは 道路の新設または改築:1haで、かつ道路の幅員3m 太陽光発電設備の設置:0.5ha その他の開発...
-
くらし
トマトキバガに注意してください 4月から5月にかけて、県内の野外フェロモントラップにおけるトマトキバガの誘殺数が急増しています。誘殺数の急増に伴い、熊本県病害虫防除所から注意報が発令されました。トマトキバガはナス科の植物を食害するため、日頃から注意深く葉や果実を観察し、登録薬剤を散布するなどの防除の徹底に努めましょう。 問合せ:阿蘇地域振興局農業普及・振興課 園芸産地づくり支援班 【電話】22-1115
-
くらし
令和8年度 コミュニティ助成事業募集 宝くじの収益金を財源とした令和8年度コミュニティ助成事業の募集を開始します。 助成を希望する行政区、自治会など(集落単位)の代表者の皆さまは、8月15日(金)までにまちづくり課へご相談ください。 ■一般コミュニティ助成事業 公民館などの備品整備。 助成限度額:250万円(10万円単位) ■コミュニティセンター助成事業 公民館などの建設整備。 助成限度額:2,000万円(事業費の5分の3以内に相当す...
-
イベント
防災フェスタ事業を開催します 『楽しく』防災・減災について学び、日常生活に活かすきっかけ作りを目的に防災フェスタ事業を開催します。 日時:9月21日(日)午前11時~午後3時 場所:国立阿蘇青少年交流の家 対象:全世代(主にファミリー向け) ※大人も大歓迎 費用:入場料無料 ※一部有料体験あり ■イベント概要 ※内容は変更となる場合があります ・屋外体験(1)…消防署・自衛隊などの車両展示、スモーク体験など ・屋外体験(2)…...
-
くらし
「海外で儲かる仕事」は危険です! オンラインゲームやインターネットなどで知り合った面識もない知人から、海外で儲かる仕事を誘われ、海外渡航した結果、脅迫・監禁され、犯罪に加担させられる事案が発生しています。 犯罪組織は、あなたの知人などを介して、偽の仕事内容を説明し、航空券を送って渡航費を負担するなどして、あなたをおびき寄せますが、実際に海外へ渡航すると、更に国境を越えて、思いもよらない地域に連れて行かれるなどして、特殊詐欺などの犯...
-
イベント
熊本いのちの電話 開局40周年記念公演 24thチャリティサマーコンサート 熊本いのちの電話開局40周年の記念公演を開催します。熊本いのちの電話の紹介DVD放映後、舞踊団花童や吟剣詩舞道による舞い、フルートアンサンブルによる美しい音色、ピアノとヴァイオリンによるデュオなど多彩なメンバーが出演します。一部「幻想夢舞台」二部「放牛地蔵物語」のテーマで繰り広げる楽しいサマーコンサートにぜひお越しください。コンサートの益金は熊本いのちの電話の活動資金に充てられます。 日時:8月1...
- 1/2
- 1
- 2