スポーツ 市民のひろば(2)

■全国エアロビック選手権大会 ミックスペア部門で準優勝
1月26日、静岡県でJOCジュニアオリンピックカップ全国エアロビック選手権大会が開催され、宮崎県在住の選手とペアを組んで出場した川畑千愛(かわばた ちい)さん(合志中1年)が、ユース1ミックスペア部門で準優勝しました。「距離がある中、毎週一緒に練習を積み重ねてきたので、結果が出て嬉しい」と話す川畑さんは、日本代表選手として登録され、今後世界大会に派遣される予定です。

■『くまもとの笑顔・未来を創る児童生徒表彰』で合志中学校の生徒が表彰されました
2月5日、県庁で県教育委員会による『くまもとの笑顔・未来を創る児童生徒表彰』が行なわれ、合志中学校3年の生徒4人が特別賞を受賞しました。この表彰は、県内の児童生徒が行なった社会奉仕活動や地域貢献活動、人命救助などの善行を表彰したものです。今回、合志中学校の生徒が行なった人命救助に対して特別賞が贈られました。

■駆け抜けた100.5キロ 第51回郡市対抗熊日駅伝
2月9日、天草~熊本の18区間100.5キロで、第51回郡市対抗熊日駅伝が開催されました。ことしから男女混合レースとなり、19郡市の代表が競う中、菊池郡市チームは3位入賞を飾りました。個人の成績では、区間賞が2人、そのうち16区の椙山一颯(すぎやま いぶき)選手(合志中出身)は、区間新記録の走りでした。終盤の追い上げに次回への期待が高まる結果となりました。
※「椙山」の「椙」は環境依存文字のため、置き換えています。正式表記は本紙をご覧ください。

■全九州バスケットボール大会出場 小学最後の思い出
2月22・23日、大分県で開催された第45回 U-12全九州バスケットボール大会に合志南サザンクロスミニバスケットボールクラブが出場しました。昨年秋の県大会で準優勝し、県代表として選出された同チームは、惜しくも2回戦で敗退。選手の佐藤光流(さとう ひかる)さん(合志南小6年)は「九州の強い相手と対戦して楽しかったです。後輩たちは、次の大会でも頑張ってほしい」と話しました。