くらし インフォメーション(2)

■つくるシゴト 就職フェア2025
熊本の製造業関連(半導体・金属製品・木製品・食料品など)の企業が集まる企業説明・就職相談会で、誰でも参加できます。面接会ではありませんので、お気軽にお越しください。(服装自由)
日時:9月19日(金)午後1時~4時
※午後0時30分開場
※入退場自由
場所:グランメッセ熊本1階(益城町福富1010)
参加費:無料
参加申込:不要
その他:
(1)参加企業は約50社です。
詳しくはハローワーク菊池のホームページかインスタグラムをご覧ください。
(2)当日は職業訓練校(ポリテクセンター)も参加します。「資格や技術を持っていない」という人は、職業訓練の相談もできます。

問合せ:ハローワーク菊池 ワークマッチ部門
【電話】0968-28-2257

■排水設備工事責任技術者 資格認定試験
熊本市上下水道サービス公社では、排水設備工事責任者として登録を受けようとする人を対象に、排水設備工事の設計・施工に関する試験を実施します。
日時:11月9日(日)午前9時15分~11時30分
場所:熊本学園大学(熊本市中央区大江2-5-1)
申込期限:9月26日(金)午後5時15分
申込方法:熊本市上下水道サービス公社に提出するか郵送
※郵送は9月26日消印有効
受験費用:5100円
試験案内はホームページからダウンロードできます。
下水道課でも配布します。
※希望者には有料で講習会を実施

申し込み・問合せ:(公財)熊本市上下水道サービス公社
〒862-0950 熊本市中央区水前寺6-2-45 別館2階
【電話】096-288-7362

■秋休み期間中の小学生の預かり保育
放課後児童クラブに加入していない小学生を対象に、秋休み期間中の預かり保育を行ないます。
日時:10月14日(火)・15日(水)(2日間)
・開所時間 午前8時30分~午後5時30分
・延長保育時間 午前8時~8時30分、午後5時30分~6時
※延長料金が発生します
場所:合志楓の森小学童ぞうさんクラブ内(栄3794-101)
定員:30人程度
申込期間:9月1日(月)~10日(水)
申込方法:電話

申し込み・問合せ:合志楓の森小学童ぞうさんクラブ
【電話】096-342-4461
(平日午前9時~午後6時)

■支援が必要な若者たちの未来を考えるフォーラム
県内では、さまざまな理由により児童養護施設など社会的養護のもとで育った若者たちが安心して自立できるよう、支援の輪を広げています。
頼れる家族もいない中、明日をどう生きるか考えないといけない若者たちの現状を知ってもらうため、『紡ぎ織りなすフォーラム~地域で支える若者たちの未来~』を開催します。会場参加、またはオンライン参加が選べます。
日時:9月28日(日)午後1時~3時
場所:熊本城ホール3階A1会議室
内容:社会的養護経験者の現状、経験談の紹介、対談など
参加費:無料
申込方法:申し込みフォームから
申込期限:9月14日(日)

問合せ:認定NPO法人ブリッジフォースマイル熊本
【電話】096-288-4627