- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県玉東町
- 広報紙名 : 広報ぎょくとう 令和7年1月号
■つどいの広場って、なんだろう?
スタッフが常駐していて、子育て中の親子が気軽に集い、ホッとできるような場所を目指しています。ママや、パパには、おいしいコーヒー(¥70~)、子ども達には、おもちゃ、絵本を準備していますので、保護者の責任のもと、親子で自由に遊ぶことができます。皆さんからの子ども服などの寄附で成り立っているフリマコーナーもあります。妊婦さんもぜひ、遊びに来てみてください。
平日午前10時から午後3時まで、つどいの広場ひまわりを開放中です。
■1月のママのきらきら応援プログラムは…
『ママのおしゃべり女子会』
定員8組
要予約 1/15(水)〆切
子育て中は、何かと忙しい…自分の時間も取れずに毎日が終わる…そんな毎日を過ごしていませんか?今回は、つどいの広場の企画に参加してくれた人からのアンケートで、『つどいの広場で集まる機会があるといいな…』を実施します。子どもの同級生、同じ地区など…ママ同士のおしゃべりや、子どもの育ちのスペシャリストもお招きしているので、子どもの力を伸ばすちょっとしたコツなどもわかるかも…
日時:1月22日(水)午前10時~午前11時30分
場所:保健センターつどいの広場ひまわり
持ってくるもの:お気に入りのお菓子(個包装)
託児:託児が利用できます。1人あたり自己負担金300円
お菓子を持ち寄りみんなでシェアしましょう♥
■1月の★なんだろDAY★は…
『産後ママ骨盤体操でリフレッシュ♪』
定員8組
要予約 1/10(金)〆切
産後の歪んだ骨盤を調整する体操を行うことで、内側の筋肉を正しく機能させることができるようになり、尿漏れや子宮脱などの予防、冷え性やむくみの改善などに繋がります。骨盤底筋を鍛えると周辺の筋肉も刺激され、お腹周りのシェイプアップも期待できます。
自分の身体も大切にして、子育てに追われている自分の身体を見つめなおし、講師の先生と一緒に始めてみませんか?ご予約お待ちしています。
日時:1月17日(金)午前10時~午前11時30分
場所:ふれあいの丘保健センター多目的室
託児:託児が利用できます。1人あたり自己負担金300円
予約・問い合わせ:ふれあいの丘 つどいの広場「ひまわり」直通電話
【電話】85・8866
平日午前9時から午後3時(ただしキッズ英会話実施中は土曜でも可)
おたずねなどお待ちしています♡