くらし くらしの情報 2月(2)

■九州看護福祉大学 公開講座
令和6年度九州看護福祉大学公開講座を開催します。
日時:
(1)2月15日(土)午前10時30分〜正午
(2)2月22日(土)午前10時30分〜正午
場所:九州看護福祉大学 2号館
内容:
(1)演題「肩の痛み?それって本当に五十肩?」
講師…リハビリテーション学科 助教 今井孝樹氏
(2)演題「九看大ではこんな授業もやってます〜言葉に敏感になれ〜(2)」
講師…基礎・教養教育研究センター 教授 檜枝洋記氏
対象:中学生以上の人
参加費:無料
申し込み:事前申込不要
※詳細は大学ウェブサイトをご覧ください。

問い合わせ先:九州看護福祉大学 企画課
【電話】0968・75・1834

■「女性のための女性司法書士による無料相談会」
〝女性になら話せそう〞、〝女性ならわかってもらえそう〞といった女性の皆様のために、女性司法書士がしっかり相談をお受けします。女性がより自分らしく生きるためのお手伝いをいたします。秘密は固く守られますので、お気軽にご相談ください。
〔相談例〕相続の手続きがよくわからない、遺言書を残したい、借金で悩んでいる、認知症の親のことで相談したい、夫婦関係・親子関係で悩んでいる、離婚したい、起業したいなど
日時:3月8日(土)午前10時〜午後4時
相談方法:
1.電話相談(予約不要)【電話】096・364・0800(当日のみ)
2.面談相談(前日までに要予約)【電話】096・364・2889
※予約受付…月曜〜金曜 午前9時〜午後5時(祝日を除く)
※予約締切…3月7日(金)午後5時
面談でのご相談を希望される人は、前日までにご予約の上、ご予約の時間に会場にお越しください。
場所:熊本県司法書士会館(熊本市中央区大江四丁目4番34号)
相談料:無料
対象:女性
※女性でない人のご相談は別の相談窓口を紹介させていただきます。ご了承ください。

問い合わせ先:熊本県司法書士会事務局
【電話】096・364・2889

■ポリテクセンター荒尾 公共職業訓練 令和7年4月期生募集
ポリテクセンター荒尾では職業訓練受講生を募集します。
訓練はものづくりを中心とした就職に結びつきやすい内容です。施設見学会も行います!(2/5、2/19)
お気軽にお問い合わせください。

▽募集科・募集人員
(1)機械CAD加工科(15人)
(2)溶接エンジニア科(12人)
(3)建設機械科(10人)
(4)ビル管理技術科(15人)
(5)CADものづくりサポート科(18人)

▽募集要項
募集期間:2月3日(月)〜2月28日(金)
筆記試験・面接日:3月8日(土)
訓練期間:4月2日(水)〜9月26日(金)(6か月間)
必要経費:受講料は無料ですが、教科書代などが必要となります。

問い合わせ先;:ポリテクセンター荒尾(訓練課)
【電話】0968・62・8610

■「助けたい!」を行動に
みなさんは、心肺蘇生法やAEDを適切に実施、使用することができますか?救急車が到着するまでの間、その場にいる人の一刻も早い適切な心肺蘇生法の実施とAEDの使用が命を救う重要なカギとなります。
ひとりでも多くの人に応急手当ての重要性を知っていただき、心肺蘇生法を覚えていただくために、救命講習会を左記のとおり開催致します。また、この講習会を修了された人には修了証カードの発行を致します。住民のみなさんの参加をお待ちしております。
日時:2月16日(日)
場所:有明広域行政事務組合消防本部・玉名消防署
時間:午前9時から正午まで(時間を短縮する場合があります。)
内容:成人に対応した心肺蘇生法(AEDを用いた救命講習)
定員:先着15人まで(事前に電話にて申込みが必要です。)
参加費:無料
その他:以前に、普通救命講習会を受けられた人は、修了証カードを持参して下さい。
※参加申し込み数が5名以上に満たない場合や流行性感染症の流行などで、講習会の開催を延期または中止する可能性がありますのでご了承下さい。

問い合わせ先:玉名消防署 救急係
【電話】73・7117

■「ほったらかしたら大変ばい! モッちゃん・城次の『相続・遺言』肥後にわかand『相続登記はお済みですか』無料相談会〜相続登記申請義務化ってなに!?〜」
熊本地方法務局および熊本県司法書士会は、「相続・遺言」について肥後にわかと司法書士による無料相談会を開催いたします。本橋馨さん、ばってん城次さんと楽しく学びながら、司法書士が「相続・遺言」に関する様々な疑問・お悩みの解消をお手伝いいたします。是非お気軽にご参加ください。
日時:2月15日(土)
(1)肥後にわか 午後1時〜午後2時30分(予約不要)
(2)司法書士による無料相談会 午前10時〜午後1時、午後2時〜午後4時(要予約、相談時間は1組30分)
※税理士による税務相談も実施いたします
場所:玉名市民会館会議棟
(1)肥後にわか 第1会議室
(2)相談会 第2〜5会議室
共催:熊本地方法務局・熊本県司法書士会

予約・問い合わせ先:熊本県司法書士会事務局
【電話】096・364・2889