- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県和水町
- 広報紙名 : 広報なごみ 2025年3月号
■~語り継がれる戦国絵巻、ここに堂々の開帳!~
2月9日(日)、和水町多目的広場で、第48回戦国肥後国衆まつりが開催されました。
当日は天気に恵まれ、町内外から多くの人が来場しました。
まつりは、みかわ子ども太鼓の迫力ある太鼓演奏でスタート。保育園の演技や先陣修羅レース、和水町青年団による肥後にわかなど、まつりは大盛り上がりを見せました。
メインイベントの「武者行列と国衆一揆の再現」が始まると、会場は一気に戦国時代へタイムスリップ!
前回に引き続き、熊本県出身の俳優、勝野洋氏が豊臣軍の総大将、小早川秀包(こばやかわひでかね)役を演じ、甲冑姿に身を包んだ戦国武者達の壮絶な戦いに満場の観客が見入っていました。
このほかにも、甲冑着付け体験やまつりの醍醐味である地元団体による出店など、和水町の魅力を五感で楽しんでいました。